セピア研究会

愛知万博クラシックカー探訪の旅


平成17年3月19〜21日

Reported by 三輪 正眼君

    この春、セピア研究会は愛知県豊田市にて研究探訪を実施しました。
探訪先は、愛知万博会場とトヨタ博物館主催のクラシックカーフェスティバル、トヨタ博物館の見学です。参加は12名でした。
 
  まず、万博会場へは、名古屋駅からエキスポシャトルにて万博八草駅にて下車。リニモで長久手会場へと考えていたのですが、リニモは80分待ちとの表示だったので、50分待ちの瀬戸会場行きシャトルバスを選び、瀬戸会場からモリゾーゴンドラ(注:ケーブルカーの名前)経由で長久手会場に入場することにしました。
 
 瀬戸会場行きシャトルバスの行列。後で聞くとこの日は6万人の人出だったそうです。
 
 やっと瀬戸会場に入場。モリゾーゴンドラの乗り場を目指します。下には巨大な瀬戸焼のお皿が!


 
 ゴンドラ乗車口で手渡しでパンフレットを貰う林君。
 こころが通い合って、うれしそうですね。























 
モリゾーゴンドラは定員8名で 2組に別れました。
 
 景色を楽しんでいると、突然ガラスが真っ白に曇って外が見えなくなります。下界の住民のプライバシー保護のためだそうで、ちょっとびっくり。
 エキスポシャトルの終点万博八草駅から長久手会場までなんと1時間位掛かりました。
 
 まずJR東海超電導リニア館のパビリオンを見学です。
 向こうに展示されているのは、速度記録を達成したリニアモーターカーの実物です。
 
リニア581km/h達成のギネス認定記録証だそうです。
 
 帰る頃に裏で記念写真を撮りました。(このときはもうバラバラで全員ではありませんが。)
 
 天気は上々でしたが、風が少し冷たかったです。昼食の場所捜しです。
 
 オーストラリア・パビリオン付属のテークアウト店に並びました。ここもずいぶんの行列。
     
 
 思い思いのものを食べたあと、日向で和む面々。充分満足した人もそうでもない人もいました。
 
「あら、お久しぶり〜。あなたも万博に来ていたの?」と再会を喜ぶ同郷人?
 
 ニュージーランドぱパビリオンでマオリ(アオテアロア)の人たちと記念撮影。目をむくのは歓迎のゼスチャー?その分、目をつぶってしまっている人もいますね。
 
 
 
話題のトヨタグループ館、グローバルハウスのマンモスラボは当日分の整理券は締め切りでもう入れません。
 名古屋市パビリオン大地の塔と長久手日本館。こちらも一杯で表を素通り。










北欧のパビリオンなどのあるグローバルコモン4まで歩き、帰りはIMTSに乗って北ゲートのコインロッカーへ戻ろうと決めていましたが、あいにく長い行列と先の発車時刻なので断念。











 
 仕方なく、キッコロゴンドラの列に並んで乗りました。こちらは森や池の上空を、横風に吹かれて渡るので 結構スリルがありました。村上さんは高所には慣れっことのことで、平然としていますね。
 
 この案内嬢ロボットは 暴走して面白かったですね!!
 手を顔に当てたり 斜めになったり ちょっと媚びるような仕草をしたり・・・・
 吉田君が話しかけた時は メチャクチャおしゃべりしてましたし、英語でハローと話し掛けたら ぺらぺら流暢な英語で 答えたり・・・TVで紹介されたとおりでした。
 注)なお、手前は正真正銘の人間でむかし小学生です。
 
 さて、西ゲートからタクシー3台に分乗し、今夜の宿、猿投温泉・金泉閣へ。
 タクシーはいつもは名古屋市内を走っている運転手さんとのことでしたが、昨日から万博会場に派遣されたそうで、この穴場温泉を知らず、助手席で案内をしながら向かいました。でも、途中で一台がはぐれ、道に迷って遅れて着く羽目に。
 
 温泉と宴会後はお決まりのカラオケコース。
 「さなげ座」という赤提灯の下がった昔風の小屋で、歌姫、歌殿がご活躍。
 
 翌朝、団体さんご一行は、クラシックカーフェスティバルの行われる、豊田市郊外のフォレスタヒルズに向け出発。
 
 

さて、フォレスタヒルズはトヨタ自動車さんの総合余暇施設で、小高い丘の自然の中にあるステキなところでした。敷地内の芝生でトヨタ博物館さん主催のクラシックカーフェスティバルが開催されています。
 
 












  クラシックカーとクラシックお嬢様方。車は1925年ミネルバ 30CV タイプAC(ベルギー)

















 
 こんな衣装のモデルさんも登場。 車は1936年ランチア・アストゥーラ・ティーポ233C、1932年シボレー・コンフィデレイト・シリーズBA













1936年トヨタAB型フェートン。
パレードのスタート台です。












 
 さて、次の予定、トヨタ博物館でのバックヤードツアーが控えているので、後髪を引かれる思いで 長久手のトヨタ博物館へ移動。
 学芸グループの方に特別にご案内を頂いてバックヤードを見学しました。
 お目当ては その昔私が開発に携わったいすゞピアッツァの原型モデル、アッソ・ディ・フィオリ(1979製)。
 
 4年前いすゞ自動車さんでレストアし、トヨタ博物館さんに預かって頂いているもので、久し振りの再会です。
 
 この他、新館2階には懐かしい昭和のくらしの道具なども展示されていて、皆でとっても盛り上がりました。
 
 
 トヨタ自動車さんの1人乗り未来コンセプトビークル「i-unit」は万博ではお目にかかれませんでしたが、博物館新館の入り口に展示されていました。

















2日間のぎっしり詰まったスケジュールを予定通り消化し、博物館のカフェテリアで一息です。
 
 こんなお便りも寄せられています。
『私は今まで名古屋は通過するところで、明治村くらいしか行ったことが 無かったのですが、万博、クラシックカー、トヨタ博物館、猿投温泉、全てが想像を超えて素晴らしく、昨日新幹線を下りた時に1週間くらい旅をしてきたような充実感がありました。』
 
 なお渡辺君の撮影した8ミリビデオがDVDに編集されております。