Reported by 末永 恵子さん


  待ちに待った感ありの 2006年 11月17日(金)が来ました!!
 
 この記念旅行企画の経緯ですが・・・数名の・・・小学校当時の遠足の検証に興味ある仲間たちと  昔と同じルートで5年生の関君の作文を検証する形で 真鶴遠足に行った時、還暦を記念して 6年2組の修学旅行に代わる・・・どこか宿泊しての旅行に行きたいね・・・との話が 盛り上がりました。
 
 ただ 小学校の時にいった箱根は すでに 数名有志で行ったので どこか海外に・・・ということになり 
 そういえば おいしい上海ガニが食べたいね・・・それなら!!と 稲田くんが 上海を案内しましょう☆
 という話しが 持ち上がったのです。
 
 そこで 全員が60歳を越す2006年を待って 上海蟹を食べに行こうツアーを企画してくれることになり たしか その年の忘年会(2005年)で 話をして 2006年クラス会でも希望者をつのったのですね。
 (この忘年会の記録は HPの「忘年セピア会の報告」を ぜひ お読みくださいね)
 
 クラス全員の方に 還暦の記念行事です・・・と 中野くんがお知らせをして 結局 当日は15名が参加 いたしました!!
 
 このメンバー達です〜〜☆
 

  日本は その頃 気温が不安定で 急に寒くなったりしていて 女性達は いったいどんな服装で行こうか・・・ どんな大きさのスーツケースがいいか・・・などなどのメール交換が行きかい・・・
 特に この私はホッカイロを持って行こうか・・・靴の履き替えは?? お土産用の 梱包プチプチとガムテープ・・・・傘は??レインコートは??と大騒ぎをいたしました。
 
 でも それも旅の楽しみの一つなので 行く前から 気持ちはすっかり上海旅行一色!!
 そしてやっと この日を迎えた☆のです〜。
 
一日目
 
 待ち合わせは成田の第二ターミナルに9時半でしたが・・・なんと 着いた時間は8時半☆
 やがて・・・次から次へと メンバーが集まってきました〜〜
 お世話役を快く引き受けてくれた稲田くんは 上海出身の若者“艾(アイ)さん”を同行して これで 言語的にも 地理的にも さらに大船に乗った気分になりました。
 迷子を出しては大変!と 中野くんはよく目立つようにと 黄色い旗・・・実はこれ 洗濯用ネットを応用したものでしたが・・まで 用意してくれました。
 搭乗口で 搭乗開始をまつばかり・・・・・。
 
 
 
 
 
いよいよ 上海に着きました!! ところが・・・・外れてほしかった天気予報があたり、上海は
 この季節には珍しい 雨・・・・です。
 空港には 私達専用のバスが 出迎えにきてくれていて・・・さっそく ホテルへと乗り込みました。
 
 ところが・・・この日 雨の金曜日だったせいか 空港から市内までの高速は 凄い渋滞!!
 延々と 延々と・・・・予定を大幅に遅れて やっと 三晩お世話になるホテル「新錦江大酒店」
 別名 JINJIAN TOWER HOTEL に到着です〜〜〜〜。
 
 凄く豪華な雰囲気の近代的ホテルで さすが稲田くん手配のホテルだ と皆 大感謝。
  
   
 
部屋割りを 幹事さんのお一人 小松さんから受け取り・・・皆 まずは 三々五々と お部屋へ・・・
 集合は 改めて・・・・ そしてその後の予定は 最初の夕食=浙江料理です。
 
 この時も 市内は渋滞で 結構移動時間がかかりました・・・・。
 でも 非常に大きなレストランについて立派さに驚き その中の様子にすっかり疲れも吹っ飛びました。
 
  
 
 
 おいしい おいしいお料理でした。
 稲田君の 「せっかく上海まで来たのだから 日本でも食べられる有名料理以外を 味わってもらいたい☆」との配慮で はじめて食べた料理ですが・・・甘みある醤油ベースの 味付けで 魚 鳥 を中心にした ご馳走でした。
 
 ちょうど この日がお誕生日だった関君に乾杯し・・・(この乾杯用ワインは 三輪君が日本から持参してくれた ものです)地ビールを飲み 大いに舌鼓を打ちました。
 
 
この後は 上海での足裏マッサージの体験です!!


   (洒落た受付です)                           (こんなズボンに履き替えさせられました)
 
 
 
 中はいくつかの小部屋に分かれていて 一部屋に3〜6人ずつ一緒です☆
 まずは 足を暖かいお湯の入った木の桶につけておいて 肩や背中をしっかりマッサージ。
 私は 1年ほど前から 医師に五十肩だといわれてまして いつも 右肩が痛くて後ろに 手が回らないのですが・・・・若いマッサージのお姉さんが 痛い! 痛い!と 叫ぶ私に 「ここ 痛い?? 肩わるいです」と 言って さらに ゴキゴキ音がするほど 揉むのです!!
 アイタタタ〜〜!! アイタタタタ〜〜ッ ! 思わず声がでます。
 
 皆さんは たっぷり 1時間 足裏マッサージを受けたようですが・・・この時 私達の部屋だけ マッサージの方が中々来なくて 三輪君 村上さんそして私は わずか30分で 終了時間!
 残念でしたが そこは 最高顧問さんのお取り計らいで おまけをしていただきました。
 
 翌日から 揉まれた肩に圧通があり ショルダーバッグもかけられません・・・・でも なんと手は 後ろに回るのです!! 驚きでした!! 本場のマッサージは凄い☆と 感動しました。
 このように・・・雨の上海一日目は 夜の帳がすっかり下りてしまいました・・・・・。
 
二日目
 
 翌日は蘇洲へ 専用バス移動・・・・。
 移動はすべて 専用バスを仕立てていただいたので 私達6年2組だけです☆
 蘇州までの約2時間を クイズや 勉強・・・そして 歌のレッスンで 楽しく過ごしました♪
 勉強の講師は 金元君です☆
 中国とお豆腐 というタイトルでの講義でしたが やはり 専門の分野ですから初めて知ること などがいっぱいで 興味深い講義になりました〜〜。 その後 吉田くんによる 雑学クイズ
 
 そして 最後は 素敵な声の村上さんいよる ≪蘇州夜曲≫の歌の練習です♪
 彼女の 心にしみるような美声に 皆 あとをついて歌うことも忘れ・・・聞きほれてしまいましたね。
 
 外は 相変わらずの雨なのですが・・・・それがかえって 蘇州の情緒に合い・・・印象深い 二日目になりました。



  上海旅行☆裏話   by 小松公子さん

 旅行の準備会合で 最高顧問の稲田君の指令が飛びました。
 ・・・「蘇州へ盛り上がっていけるよう 車中の2時間を 楽しく過ごせるよう考えて!」

 蘇州行だから〜〜 『蘇州夜曲』を皆で歌っていこう ということに。
・・・歌唱指導に 直ぐ村上さんの名前が挙がりました。
 早速 依頼の連絡。 ところが この曲をご存じないということでした。 
 それでも 彼女ならやっていただけると思い ネットで楽譜を調達して 熊本まで送りました。
  (なんと強引 ごめんなさい。)
 当日は・・・さすが! 澄んだ声が響き渡り〜うっとり聞き惚れました♪ 

 楽しく♪・・・マイクを持って 進行係を勤めて頂く方も決めなくてはなりません。
 いらっしいました〜!!・・・我々メンバーの中に うってつけのキャラの方が・・・。
 元アナウンサーの経験有り 日頃 教鞭をとっていて公衆の前で度胸満点・・・
 おまけに 学生時代 演劇部に所属していたとか〜 芝居けも有る こ・の・か・た 

 ・・・お判りですね! 恵子先生 こと 末永恵子さんです。
 バスガイドの必需品☆白手袋を用意致しましたが・・・
 ご本人自ら ”盛り上げ役”の腕章の準備も怠らず・・・ 
 ”水を得た魚”の如く〜 やって頂けました。
 はまり役で大成功! 皆さん 笑い転げていました。

       
 
 そして 彼女の盛り上げ役に 三輪君を指名しました。 
 彼は 最近中国に出張が多いし〜それだけではなく キャラもうってつけと思ったからです。
 依頼の連絡の際に よいアドバイスを頂きました。
 そして実現したのが 専門家☆金元君による 「中国と豆腐」の講義と 吉田君の 「中国にまつわるクイズ」でした。
 その名をとった☆帆船のラベルが張られている〜 ”カティーサーク・ウイスキー”は 若い頃に飲んだことが有る人も多いのでは?! 
 そのカティーサークの意味を聞くクイズから始まって・・・艶っぽい話題へ広がりました。

 最初に 気分をほぐす為に 馬鹿馬鹿しい”なぞなぞ”(小学生程度の軽いもの。)も用意しました。例えば こんな問題。 『集合させた時 必ず確認される動物は? 』
 艾さんも喜んでいただけたのか? その後の点呼の度に 「イルカ?」と使われていました。

 この旅行で 改めて感心したことは・・・ 我々クラスメートは 素敵なキャラ揃いだということです!名前の前に 何々博士と付けたい方ばかり!!
 今回は 中国ということで 数名の博士にご協力をお願いしましたが・・・ 
 次は あ・な・た かもしれませんよ!? 


 
(バスの窓から見えた蘇州駅)                     (寒山寺へ向かう道)
 
  (寒山寺の碑)                         (寒山寺入り口)
 
                                          「朋(とも)あり 遠方より来る また楽しからずや」:
                                                       
論語の冒頭の一節です。
 

  この黄色い壁に反り返った瓦のお堂は 鐘つき堂です。
  あの 漢詩で有名な 寒山寺の鐘・・・がこの二階に
  あるのです!!
 
  みな入場料を払い 狭い階段を登って 健康や幸せを
  願って 三回 鐘をつきました!
 
 
  
 



    三輪君より

  この写真は寒山寺の鐘楼前で拾った楓の葉です。(4裂片なのが判りますか?4ツ葉のクローバと同様、拾うときっと良いことがあるのです)
  本当は、明るい黄色だったのですが、乾燥しない前にワインラベル保存用シートに封じ込めてしまったので、中で茶色に変色してしまいました。
  張継さんは、きっとこれと同じ葉を見て有名な『楓橋夜泊』を読んだのです。


 また 高い塔のある中庭や 見事な仏像(金ぴか!)が並んでいたり、菩薩さまが祭られていたり・・・
 雨でも 観光客も多くて、さすがに有名なお寺だけのことはあるなぁ〜と 驚きました。
 
 
 
 
何より ・・・ 急にお願いした 船での川遊覧・・・・ ほんとうに素敵でしたね〜〜。
 もちろん 皆で 蘇洲夜曲を歌いながら・・・柳の並木と川面との風景に魅せられて
 思い出のひと時となりました。
  
 
     (蘇州夜曲を歌いながら 遊覧・・・)                   (船の船頭さんから絵葉書を買う中野くん)
 
 寒山寺の お線香を供える場所では 杉崎さんが お線香を買ってくれて 皆とみなの家族の健康も祈ることができました。
 
 この後は すっかりお腹が空いた私達・・・・一路 蘇州料理を食べに移動です☆
 蘇州飯店について すぐに 美味しいお料理にぱくついてしまい・・・・写真は・・・すっかり骨だけに なってしまったお魚と 空のお皿が写っているだけでした・・・・。
 
 そして 次は 湖の底から運ばれた石をあしらったという 有名なお庭「留園」というところに 行ったのです。
 ここは世界遺産に登録されていて 蘇州四大名園の ひとつ だそうです。
 でも・・・長い回廊に囲まれたお庭は ゴツゴツした石で造られてるので なんだか 味気ない気がしてしまいました・・・・。

 
 
 
 でも 建物の窓枠などは とても手が込んでいて それだけ見ていてもとても楽しい気分になります。
 コンダクターを務めてくださった 艾(アイ)さんが 色々と説明をしてくれましたが・・・
  この私は 写真撮影に夢中なために 途中で場所を移動してしまい その説明をきいていなかったのです・・・・

 


 
  三輪君より
  
 僕の記憶では たしか・・・『池の前に鎮座するひときわ背の高い奇岩(冠雲峰)は、石好きの皇太后や将軍に見込まれて数奇な運命をたどり、太湖から採取された後、水路を南京まで運ばれた後に、再び蘇州に戻ってきた』 との説明でした。

  三輪君のコメントに対して 稲田君より

 
 そうですね・・・ ただ皇太后というのは 清太后だとの 説明でしたね。

  末永さんより

 
  お二人に感謝です!! そうだったんですねぇ〜〜。スッキリしました☆

 



       屋敷の中は 薄暗いけれど 装飾も見事で こちらのほうが印象に残っています☆
 

 そして この後は 夜の8時ごろにやっと 上海の中の「北京ダッグ」で有名なお店にたどり着き 美味しい北京ダッグを ほおばることができました☆ でも 北京ダッグは一人二個づつで、少し 残念でした。
 その他 海老や魚も沢山出たので お腹はいっぱい♪に なりました〜〜。
 
 その夜は 元気が残ってるメンバーだけが せっかくの立派なホテル泊まりなのだから 是非 バーでの歓談がした〜と お願いして 1時間ほど 寝る前のカクテルなどを ホテル最上階でいただきました☆
 
       
 小学校時代の思い出話しがはずみ・・・・ほんとうに楽しいひと時でした!!!
 こうして 二日目も 終了となったのです。
 
 さぁ 明日は 博物館〜お茶市〜外灘〜そして いよいよ この旅行の目的≪上海ガニ≫の夕食になる予定です。
 
 (ひとまず 年内には 二日目までの ご報告・・・・・ この続きは 来年のお楽しみ〜〜☆ ♪ )
 
 三日目
 
 三日目の朝食風景・・・・19日の朝8時半ごろです。
 

 
 
  
 三日目の朝は ホテルからそう遠くない ファーストフード店のようなお店の2階で朝食でした☆
 ここでは 稲田君のお勧めで 皆で豆乳の朝食コースを頂くことになりました。
 
 まずは 大きなコップに並々と注がれた ホット豆乳がテーブルに!! 皆で≪かんぱ〜〜い♪≫
 しばらくすると 今度は 黄身が見えない 丸い白い目玉焼きが出てきました。
 お箸でつつくと ちゃんと中には黄身が詰まってました〜〜。やがて これだけかなぁ〜と思って食べてると細長い揚げパンがドサッと 各テーブルの真ん中に置かれ・・・ これがまた 美味しいんですね〜。
   
     (これが 目玉焼きです)          (こちらが 揚げパンです ちぎって食べました)
    
 
 アイさんの話しでは 上海の人は 朝から外食 ということも多いのだとか・・・。
 さぁ では 腹ごしらえもできたので 元気に三日目のスケジュールの開始です☆
 
 今日の予定は 上海博物館、骨董市、お茶市・・・今まで雨で断念した外灘見学、そして
 いよいよ 晩には上海ガニ!! というスケジュールです。 果たして 今日は 予定どおり進むでしょうか??
 
 外は雨もあがり・・・・歩いていくと 大きな交差点があり 私達は 陸橋を渡ります・・・ 
  

あら〜〜!!もう 博物館が見えてきました!! 丸い建物が 今日の最初の見学場所=上海博物館です。
   
博物館前には ズラリ〜〜と 動物の白い像が立ってます!! 
  (丁度入り口の一体と記念撮影しました☆) 

    
 
 上海博物館は1952年に建設されたあと 数回移転して・・・
 この場所に完成したのは 1996年10月なのだそうです。
 
 建物の外観は 上部は円形で 下部は青銅の鼎がイメージされる
 形になってるとのこと。
 
 



 
 

  博物館は4階建てで 中にはいると 中央は吹き抜けになっていて 展示室は11箇所に分かれ 上の階へは 階段またはエスカレーターで上がるようになっていました。
 
 大きなホテルのロビーのような雰囲気でした。










 
 
 
  
 
  また 階段の手すりは このように獅子の顔で装飾されていて 金色と 黒と 手すりのこげ茶色が印象的でした・・・・。
 
 






  
  すべての展示室を見て回るには時間が足りないため 特徴的な青銅と彫塑像と土器・陶器の部屋を中心にして観賞しました。

  では まず 素晴らしい展示物の中から 特に印象的だった作品をご紹介いたしますね。
  (でも 撮影の仕方が難しくて ボケたり ハレーションをおこしたり・・・してます)
 
 ○中国古代雕塑館(彫刻と塑像) 
  
 
 ここの彫像・塑像は みな ほのぼのとした風情があり、表情も穏やかで動きがあり 私は一目で 気に入ってしまいました。 たくさんの仏像もありましたが 表情は笑みをたたえていて ほんとうに 楽しい気分にさせてもらえます。
  
    (ニッコリ微笑む仏像さんたち・・・)                      (可愛い 中国版オカメさん?)
  
 
 
 ○中国古代青銅館
    (一番気に入った 青銅の牛型物入れ?)           (動物親子型の物入れ) 
 
 
  (虎に追われた 水牛でしょうか?)           (三本足の水入れでしょうか?模様が素敵)
 
 
  足の部分が長いのは、下部から火で煮炊きしたのかな?  すっぽんのような首の長い亀みたいな壷?
 
 
 さすが古代中国らしく 青銅の展示品の数は相当なものでした。
 しかも 単なる鼎だけでなく 動物を模った容器も多くて 水入れなのか 酒入れなのかそれとも鍋なのか・・・
 用途が分からないのですが 見ているだけでも面白い物が いっぱいでした!!
 古代の中国では このような容器を実際に使って生活していたのだとしたら ユーモアのセンス抜群☆ですね。 
 
 
 ○ 中国古代陶瓷館 (土器から白磁・青磁など)
 
 ここもさすがに中国!! 凄い量の展示です。 土器みたいな物から 陶器に至るまでが 歴史順に展示されています。  初めに 熱心に 年表を勉強・・・・・!!??  
 
 

 素朴な土器からスタートしました。 次から次と・・・壷あり 動物の型の物入れあり・・生活用品あり・・と
 そのうち 何がどこの何時代のものか・・?? 混乱して 分からなくなってしまいました・・・。(どなたか SOS!)
  
 
 どれもこれも ユニークで 狐なのか犬なのか虎なのかよく分からないのですが 動物達は笑みを誘います。
 
 (アニマルヘッドの鼎という説明あり)        (分かりやす〜い☆酒入れね)          (これはまるでアールヌーボー調の枕ですって) 
   
 
 やがて 中国を代表するような 白磁や青磁の壷や水差しが展示されていて 目を奪います!! 
     
 
 

  この青磁の壷は なんと美しいこと☆
 
  しばらく 見とれてしまいました。
  雲の間を天高く泳ぐ 白龍が浮き彫りになり
  神秘的な雰囲気があるのです・・・・。
 
  こんな色合いの青磁のコーヒーカップが
  欲しかったのですが・・・残念ながら 今回の
  上海旅行では 出会うことが出来ませんでした・・。
 
 
 
 
  
 
 

  やがて 彩色が出始めて 賑やかな雰囲気の壷や お皿が出現します☆
  日本の九谷焼を思い起こすような模様もあり また 可愛いピンク色なども始まったことがわかります。 
 
 
 まだまだ 沢山カメラに収まっていますが 一度には紹介しきれません。
 もう一度 ゆっくりと時間をかけて 観賞しに行きたいなぁ〜〜と 思いました。
 この焼き物を見てるだけで時間切れになり 後は絵画と書の部屋を駆け足で通り過ぎて やっと集合時間に 集合場所へと 戻ることができました。
 
 このあとは 私達女性陣のたっての願いを受けて、おしゃれなショッピング街へと案内して もらいました。ここはまるで ヨーロッパを思い起こさせるような お洒落な一角でしたね☆♪
      (男性陣は 飽きてしまって 素通りして、近くの 別の場所に行ったそうです・・・)
 
 
 
 吉野さんは お嬢様との上海旅行で立ち寄られるとのことで とても詳しくて、彼女のあとをついて見て周り、私は 七宝のブルーのイヤリングと極彩色の手作りという獅子の置物の小さいのを買いました。
 この街の詳細は また吉野さんがきっと 補足説明してくださるでしょう♪ よろしくね。
 
 さて ここで 昼食時間ですが・・・・ 関君がこの後 すぐに日本での仕事があるために 私達とはお別れ・・・・ということになります。
 これから いよいよ メインの目的の 上海ガニのディナーも待ってる☆というのに 大変に残念なこと。
 
 ギリギリまで 一緒に行動をして バスだと空港までは2時間以上もかかってしまうので、上海から空港を結ぶ リニアに乗るとのことです!!
 私達は そこで 上海市内にある リニアの駅までバスで一緒に行き 見送ることにいたしました。
 
 関君は日本では 山梨のリニア実験センターの所長さんもしてましたし 名古屋での万博でもJR東海として リニアの展示なども担当してましたので きっと 感慨一入ではないでしょうか??
 
 私達も時間が許せば ホームまで見送り リニアの超スピードを体験したかったのですが もう リニアの駅についたのは 発車ギリギリ!!!! 関君は この日の添乗をしくれた若者と一緒に ひた走っていってしまいました。 バスに戻ってこなかったので 間に合ったんだ〜と ほっとしたくらいでした。
 


     (これが リニアの駅です)                          (この細い高架上をリニアが凄い速さで〜〜)
    リニアに関しては 関くんからのレポートをお願いしますね☆


関君より

 
皆さんとお別れした後、急いで磁気浮上式リニアモータカーに飛び乗りました。この鉄道は上海マグレブ(マグレブとは磁気浮上の意味)と呼ばれ、ドイツの常電導磁気浮上方式リニアモータの技術を使っています。上海市郊外の龍陽路駅(ロンギャン・ロード)からプドン空港まで、30kmを最高速度431km/hで結び、運転は全自動で行われています。2004年の1月から、磁気浮上式鉄道として世界初の営業運転を始めています。


車内はご覧のように大変ゆったりしております。乗車率は50%以下でしょうか?
列車は、特に案内もなく、時間になるとスタートしました。



列車はスタートすると、加速を続けやがて最高速度の430km/hに達しました。それほど揺れは感じません。山梨リニア実験線に比べて加速度は、ずっと小さいです。車窓から見える 線路と並行して走る車は遥か後ろに置いていきますが、高架橋の上を走るせいか それほどのスピード感はありませんでしたでした。





 プドン空港まで8分弱の旅でした。
 あっという間の旅でしたが、新しい時代の乗り物を実感させられました。
 ただ、やはり上海市の中心までは行かないことと、料金が高いことから中々乗車率は上がらないようです。
 最近、上海マグレブに乗ってきた同僚の話によると、乗り心地が良くなかったとのことです。私の体験では、時間の短さを考慮すると、耐えられる乗り心地と感じましたが・・・ 乗り心地の評価については、大分個人差があるようです。
 2010年には上海万博が浦東地区で行われますが、浦東空港と会場を結ぶ上海リニアを利用する旅客は飛躍的に伸びることでしょうが、その間の運転実績によってその評価が定まることでしょう。

                                     以上
 

 

 そして すっかりお腹ぺこぺこになった 我らを乗せてバスはまた 大混雑の上海市内を抜け メンバーのリクエストで 上海ではあまりないという 飲茶形式のレストランを目指しました。
 ほんとうに 上海の道はいつも渋滞してて 警笛も賑やかだし 人も自転車も飛び出してきます。

  
   
 
ようやく 着きました〜〜 ええっ!! ところが・・・・そこは閉店になってたのです!!!


  急遽 場所変更となり 市内の大きなデパートの地下食堂へと向かうこととなりました。
 ここは バイキング形式の 飲茶オンパレードレストランでした。ここも美味しかったんですよ〜。

  (プリプリの水餃子 出来立てです☆)                    (具沢山の麺も 焼き餃子もおいし〜〜)
  
 
 みな 次から次へと お箸を運び お互いのメニューを交換したりして 味を満喫しました〜。
 上海って ほんとうに お食事が美味しいところですね。 もっとも そういう所ばかりを選んで 案内してくれたからでしょうね。 稲田くんはじめ 添乗してくださったアイ(艾)さんに 大感謝☆です。
 
 この日は昼食が遅くなったので 夕食の上海ガニは 夜8時すぎに変更にしてもらいました。
 それまでの間・・・・楽しみにしていた お茶市に行く事になりました。(時間の関係で 骨董市は 省略です)

 
 3日目のお昼の飲茶ランチのあとは お茶市へとバスで出発です。
 沢山の中国茶のお店が集まっている場所だとのことで、女性メンバーたちは  日本へのお土産に是非 買いたい☆と リストをつくって計画していたようです。
 
 広いお茶市の場所に行くと アイさんに案内されて奥へ 奥へと歩くのです。
 方向音痴の私は ここで迷子になっては大変!!と 必死で後をついていきました。
 そして 一軒の 狭いお店に入りました。 
  
 
 この案内されたお店にはいると、もうすでにお茶の試飲の用意をして 待っていてくれました。さっそく まずは 最高級という 鉄観音新茶の試飲です。
 
 中国茶独特の作法にのっとって オーナー自らが 淹れてくださいます。
 みな 真剣に見つめています!!!
 
   
   
 
 香りが素晴らしいのです☆ とのオーナーの説明で それぞれ香りをかいでみます・・・・。
 新茶というそのご自慢のお茶は かけ値なく 美味しいお茶でした!!
 思わず 買いたい☆という気持ちが高まります・・が・・・お値段も それ相当でした・・・・
 みな ドンドン真剣になって もう一ランク下のお茶は??とか あれは・これは?と
 次々とお願いしては 飲ませていただきました☆
  
  
 
   
 
 最後のほうは もうどれもこれも欲しくなってきて・・・・皆さんそれぞれに 鉄観音と 烏龍茶と 菊茶と・・・100グラムを10個の真空パックにしてもらって 何個も何個も買っていたようです。
 
 店員の方が二名だけで、全員のあれこれとの注文にテンテコ舞い状況になり 結局 最終的にお店を出たのは かれこれ2時間後ではなかったかしら??
 
 明るい間にこのお茶市に入ったのに ここを出る時には もうこんな情景になってました。
 
 
 
 すっかり 夜の帳が 下りていたのです・・・・ ふぅ〜〜っ疲れるはずですね・・・。
 
 そして このあとは これまで雨のため見学できなかった 上海一の景観といわれる 夜の外灘の見学にバスで行くことになりました。
 夕食の上海ガニの時間は もうすぐに迫ってます!! アイさんは レストランに「遅れます」 コールをしてくださいまして、みな 大急ぎで 美しい 美しい 外灘へと向かいました。
 
 外灘(ワイタン)というのは フランス租界の場所で ヨーロッパの街並みの美しさと 現上海の高層ビルのイルミネーションの両方を見ることが出来るそれは素晴らしい場所なんですね。
 
 昼はショッピング・・・夜は歓楽と・・・いつでも観光客で大賑わいの所だとか・・・
 これまで 雨の中 バスで素通りしたことはありましたが バスから降りて見るのは 初めてです。
 
 アイさんのご好意で お知り合いの方が勤務しているビルの最上階のレストランのテラスから 外灘の風景を一目で見渡せることが出来ることになったのです☆☆
 胸をワクワクさせながら あるビルのエレベーターに乗り最上階へ!!
 そこから案内されて テラスへと移動しました。
 
 何も説明いりません!!! ご覧ください☆☆
 
 
 
 
 
  
 
  

 もう もう 大満足☆ 言葉を呑むような煌きでしたね〜〜〜。
 
 そうして このあと 遅くなってしまいましたが念願の上海ガニのお店に突入!!しました。
 時間が過ぎていたので バスを降りた私達・・・走りましたから・・・。
 
 上海ガニは 私達を決して裏切りませんでしたっ!! なんという美味しさでしょう☆
 まったりしたそのミソは 口内にそして舌にまとわりつき・・・・濃厚であり・・・身はギッシリ♪
 
 
 最初は豆料理や お魚料理 野菜料理が出て それらを食べている間に アイさんが お店の人と
 私達用の 上海ガニ選び&値段交渉をしてくれていたのです。そして 交渉成立して 我らのテーブルに
 足にタグのついた 高級な上海ガニが 見事な茹で上がりで運ばれてきました〜〜。         
 
        
   
 
   
 
 全員 この上海ガニに舌鼓を打ち、大いに飲み 食し おしゃべりをし・・・・ようやく お店の店員さんが
 おしまいの床掃除などを始めるのを見て 慌ててお開きといたしました。
 
 日本に戻ってきてからも あのまったりとした上海ガニのミソの味・・・・忘れられませんね。
 
 やがて 皆さんは一度ホテルに戻ってから 最後の足裏マッサージを受けに出かけることになっていたの ですが、私は 吉野さんと小松さんに誘われて 吉田くんがエスコート役を引き受けてくれた「老年者のジャス演奏」というのを観賞しに ピースホテル内にある 老舗のバーに行く事になりました。
 
 そのホテルは まさに先ほど感動した外灘界隈のすぐそばにある 老舗ホテルなので 途中下車して 皆さんとは別行動となりました。 すぐにホテルは探し当てることができ ほっとして中に入ってみるとインテリアもアールデコ調で 落ち着きがあり GOODな雰囲気でした☆ 
    

ジャス演奏のバー内は 木造になっていて天井には 四枚羽のプロペラのような扇風機が ゆっくりと回り・・・・’60年代のような雰囲気でした。

(60〜70歳と思えるジャズメンバー)                 (交代した50〜60歳代と思えるメンバー)
  

 そして≪オールドジャズバンド≫という名の通り 演奏しているのは壮年の紳士・・・初めのグループは60〜70歳ぐらいやがて 30分ほどの演奏で そのグループは交代になりまして そのあとは それでも50〜60台のメンバーでした。
 私達は カクテルを頼み 丁度 このバンドの正面の後ろ席が空いていて 吉田くんが交渉してくれたので そこで ゆっくりとしたジャズナンバーに 身をゆだねつつ・・・・リラックスした時間を楽しみました☆  
    
 演奏されるナンバーも 聞き覚えのあるスローテンポのジャズですから 我らの年代にはピッタリ♪でした〜〜。
 
 やがて あっという間に時間がすぎ そこからは タクシーの初体験をして 我らのホテル=ジンジャンタワーへと戻ってきたのは 夜の12時でした・・・・。
 そろそろ〜〜と 部屋のキーを開けたら なんと 足裏マッサージに行ったグループも まだ ご帰還ではなく 結局 皆が帰ったのは12時半前になりました。
 
 上海最後の夜ですから ほんとうに 有意義に 楽しく過ごせて・・・ラッキーでしたね☆
 
 明日は もう日本に帰る日です・・・・・。なんだか少し 寂しい気がしました・・・・。

                                                            


  最終日(4日目)
 
みなさんと楽しく過ごした上海旅行・・・・とうとう 今日が最終日です。
前の晩に しっかりとパッキングを済ませ・・・早朝から 散歩に行ったグループもいたのですが
私は 朝弱いタイプなので お部屋で ゆっくりと 最後の荷物詰めをしてました。
 
   散歩グループは ホテルのまわりの公園を 一緒に散歩をしたとのこと・・・・・・・
   
 
 その場所からは 私達がお世話になった ジンジャンタワーホテルが こんなふうに見えたらしいです☆
  (左側の 丸い塔のような建物です)
 
    
 
 さて いよいよ 各自がチェックアウトを済ませて、専用のバスに大きなスーツケースを乗せ
 上海の浅草のような界隈といわれる 豫園 という場所に向かいます。
 ここで 飲茶形式の朝食も摂ることになっていますし 最後のお土産も調達予定♪
 
 バスの車窓から見える上海市内は 今日は休日明けの月曜日だからでしょう・・・・・
 通勤らしい人で道路はいっぱいです。車も自転車もバイクも歩く人も渾然としてます。
  
   
 
 そして 私の目を引いたのは 道路の両側に 間口の狭い店がズラーと並んでますが その2階部分の外に 風景に溶け込むように洗濯物が干してあることです。 何か 生活感がただよい 懐かしい気持ちになりました。
 金曜日から日曜日午前中まで 雨でしたから 晴れた月曜日の朝、住人の 「待ってました!」と思った様子が 窺えてほほえましくさえなりました・・・。でも 最近は 自粛するようになってる風景だそうですが・・・・・。
  
 
 
 

                     車窓からの暮らしぶりを楽しんでいますと やがて≪豫園≫に到着しました☆
 
                    入荷したばかりらしい ダンボール箱の荷物が積まれていて 開店準備の真っ最中。
 
  
     この日は 杉崎さんは大きなマスクをしています!!
 
 風邪引いたの?? イエイエ なんと 彼女は この旅で
 笑いすぎて喉を痛めたとのこと・・・・♪
 
 あっちをキョロキョロ こっちをキョロキョロしながら探索中・・・・
 
  
 
        下町風の長屋式店舗の界隈を過ぎると 整備された土産物屋さんの街がありました。
 
  
   
 お腹がすいた私達はそれでも あっちを覗いたり こっちを覗いたり・・・・「早く食事の店に行きますよ〜」とのアイさんの声に促されて 
 バラバラになりながらも 目指す レストラン「緑波廊」へと向かいました。
 
 そこまでは これまた面白い ジグザクになった橋を渡ります。
 そこでまた 写真を撮ったり 足元の12ヶ月を現すお花の模様を見たり・・・
 
  
 
   やっと レストラン「緑波廊」の前に来ました・・・・。
  

  
 テーブルにつくなり 待ち構えていたお店の人があれよあれよという間もなく おいしそうな朝食を運んでくださいます。
 
 いっただきま〜〜す!!・・・・・・・・・・ おおっと!!??・・・ 一人 いませんよ!!?
 
 うわ〜〜〜 村上さんの姿が 見えません!! ツアーの指揮官 稲田くんの顔色が変わり 男性陣 総立ちになり 「女性たちは ここで待ってて!!」との声が響き ドドッと凄い勢いで 男性メンバーは皆 店の外へと駆け出していきました!
 
 すぐに 村上さんを伴って 戻ってきましたけど・・・・ 彼女は 写真撮影してて ふと顔を上げると 今まで そばにいた我らの姿が見えず・・・ほんとうに 慌て また全く知らない場所で心細くなったそうです。
 私達みんな 誰もが一緒にいると 信じ込んでいたもので・・・気づかず・・・・。こんなことってあるのですね〜〜
   (村上さん ほんとに怖かったでしょう?? ごめんなさいね〜〜)
 
 やっと 全員揃って ほっと一息・・・おいしく おいしく 上海最後の朝食をいただきました☆
  
  
 

 お腹いっぱいになった我らは いよいよ お土産買出しに突入します!!
 
 小物・・・衣料品・・・甘栗・・・漢方薬・・・・飾り物・・・陶器・・・などなどの立ち並ぶ商店街へと 飛び散って行きました。
 値切る面白さをレクチャーされていましたが 最初は弱気・・・で、結局 アイさんにSOS!!
 アイさんが 見事に交渉してくれて 個々に コツを覚え・・・・小グループに分かれて お目当てのお店を探し 歩き回ります!!
 
 私は 小松さんと吉野さんと一緒に行動して 知り合いや友人用の 小物の土産を沢山GETしました。
 
 中でも 夜店風のお店まで足をのばし・・・マグネットを買うことになった時のことは とっても愉快な思い出☆になってます。
 



 このような様々なマグネットの張り付いた板が 置いてある店が数軒並んでるところで そこの店のおじさんと 丁々発止!!と ダンピング交渉したのです。
 
 整備された商店街の中では 同じマグネットがそれなりのお値段で 出てましたが この 出店風のところでは、その三分の一の値段が 言い値なんです。
 
 これだけ買うから 一個5元にしてよ〜〜。 →  否 ダメ! できないっ!
 じゃぁ これも足すから 5元にしてよ〜〜。 →  それも 出来ない!!10元なら・・・
 ねぇねぇ You are ハンサムボーイ!! だから プリーズ プリーズ!!☆
 
 こんなやり取りを 10分以上繰り返し・・・・とうとう 一個 4、8元にまで 漕ぎつけました〜〜♪♪
 
 我ら三名は 熱くなり 妙な達成感で 気分は上々・・・という 思い出です。
 
 急いで集合場所に集まると・・・・それぞれ いっぱいの「お土産」戦利品です。 特に 佐々木さんは
 念願の≪甘栗≫を それこそ 店でも開けるよ〜 というほど 買い込んでましたね☆
 男性陣では 金元くんが一番沢山の荷物を持って 戻ってきてました!
 
 実は・・・・私達が 朝食を楽しんだレストラン&喫茶店街や お土産屋の立ち並ぶ商店地域とは別に、この敷地の中には 立派な 「豫園」(YUYUAN)という 庭園があるのです。
 
 
 
 ここは 四川省の役人だった人が 1956年に 自分の親のために造園したと言われる 私庭なのだそうです。
 古代中国式の庭園なのだそうですが・・・・ この日の私達は 見学をパス!!
 
 庭園の門あたりを チラリと横目で見ただけで 商店街区域に入り浸った訳です・・・・。
 
 特に女性陣は 大満足で この豫園地域から 昔ながらの古い出店界隈を通り抜けて帰路につきました。
 ここの雰囲気は ほんとうに 浅草浅草寺の門前市を 髣髴とさせるものがありました。 
  
    
 
 
 上海空港で 荷物預けしてから アイさんと 別れ・・・・ またこのあと 一人北京に仕事で向かう 三輪くんとも お別れして チェックイン・・・・・。
 
 女性は それでもまだ 空港の土産物やさんへ入り込み・・・・男性達は そのバイタリティに 舌を巻いたそうなんですよ。
 
 やがて 沢山の土産と 思い出を持って・・・機上の人となり・・・さすがに疲れてうたた寝して帰りました。
 
 我ら6年2組の還暦記念のために 一生懸命企画と引率をしてくださった稲田くん
 そして 現地での すべてのコンダクターを務めてくださった アイさん
 出発前から 細かく打ち合わせや 準備をしてくださった 小松さん 中野くん・・・・・
 この方々の ホスピタリティの心があればこその、それは それは 楽しい 愉快な 充実の4日間でした。
 
 そして 参加したメンバー全員が お互いを尊重して つかず離れずの良い距離を保ちつつ 旅の間中を過ごせたことにも 感謝しています☆
 
 ありがとうございました〜〜。 ほんとうに 楽しい旅でした♪   謝謝!! 謝謝!!

 
 数々の思い出はつきず・・・・・ あれもこれも 美味しかったね・・・・
 あそこもここも 楽しかったね・・・・ 笑って 食べて 買い物して 走って・・・
 
 小学校当時の 6年2組の男の子と女の子たちの 修学旅行みたいでしたね・・・。
 ただ ひとつ・・・・違っていたのは・・・・ 大迫先生の 笑顔がなかったことでしょうねぇ〜〜
       
 おわり    
                                                                         (2007.2.12掲載)