中はいくつかの小部屋に分かれていて 一部屋に3〜6人ずつ一緒です☆
まずは 足を暖かいお湯の入った木の桶につけておいて 肩や背中をしっかりマッサージ。
私は 1年ほど前から 医師に五十肩だといわれてまして いつも 右肩が痛くて後ろに 手が回らないのですが・・・・若いマッサージのお姉さんが 痛い! 痛い!と 叫ぶ私に 「ここ 痛い?? 肩わるいです」と 言って さらに ゴキゴキ音がするほど 揉むのです!!
アイタタタ〜〜!! アイタタタタ〜〜ッ ! 思わず声がでます。
皆さんは たっぷり 1時間 足裏マッサージを受けたようですが・・・この時 私達の部屋だけ マッサージの方が中々来なくて 三輪君 村上さんそして私は わずか30分で 終了時間!
残念でしたが そこは 最高顧問さんのお取り計らいで おまけをしていただきました。
翌日から 揉まれた肩に圧通があり ショルダーバッグもかけられません・・・・でも なんと手は 後ろに回るのです!! 驚きでした!! 本場のマッサージは凄い☆と 感動しました。
このように・・・雨の上海一日目は 夜の帳がすっかり下りてしまいました・・・・・。
二日目
翌日は蘇洲へ 専用バス移動・・・・。
移動はすべて 専用バスを仕立てていただいたので 私達6年2組だけです☆
蘇州までの約2時間を クイズや 勉強・・・そして 歌のレッスンで 楽しく過ごしました♪
勉強の講師は 金元君です☆
中国とお豆腐 というタイトルでの講義でしたが やはり 専門の分野ですから初めて知ること などがいっぱいで 興味深い講義になりました〜〜。 その後 吉田くんによる 雑学クイズ
そして 最後は 素敵な声の村上さんいよる ≪蘇州夜曲≫の歌の練習です♪
彼女の 心にしみるような美声に 皆 あとをついて歌うことも忘れ・・・聞きほれてしまいましたね。
外は 相変わらずの雨なのですが・・・・それがかえって 蘇州の情緒に合い・・・印象深い 二日目になりました。
|