平成19年9月16日〜平成19年9月22


1.東京探訪・谷根千 その4


by 中野 雅司君

 谷中の井戸の脇の狭い石段を登り、延寿寺の塀に沿って歩いていると、三叉路にそびえる”谷中のスギ”と時が止まったような”みかどパン店”にバッタリ遭遇しました。



 谷中街歩きの本に必ず登場する光景です。ここもまた、今回初めて目にすることができました。

 谷中のスギの前の道を少し北へ歩いてみると行き止まり。
 1本別の道を歩いていると、勝山藩下屋敷跡大名時計博物館がありました。

 残念ながらずっと閉館されたままだそうです。

 三崎通り(さんさきと読みます)に出ると”山岡鉄舟”、”志ん生師匠”のお墓のある全生庵があります。


 三崎通りを少し登り左折して寺町を抜け住宅街に下る狭い坂が”蛍坂”。

 昔は蛍がいたそうですが、今は想像することも困難です。

 蛍坂を下った住宅街の中に、岡倉天心記念公園があります。

 公園の奥の八角堂を覗いてみると教科書にも載っている天心像が置かれてました。(暗くて・・写りませんでした。)



2.合肥市徽園 その3


by 三輪正眼君


 また徽園に行きました。前回急いだところを今回は丁寧に見学しました。まだまだ暑い日でしたが、3時間ほど掛けて皖北区(まだ全体の半分)をやっと見ることができました。
 
前日素通りした阜陽園をちょっと覗いて見ます。

☆阜陽園・穎州西湖:     撮影2007年9月9日
 清の時代、ある商人が老母の杭州・西湖を散歩したいという望みを実現するために、模して穎州に西湖を造ったそうです。その規模は小さいながら、杭州・西湖の美しさに匹敵するとのことです。これはまたそのレプリカな訳ですね。
 
 進むと合肥市のバビリオンがあります。
 何度かご紹介してきましたが、合肥市は2000年以上の歴史を持つ古い都市で、昔は蘆州と呼ばれていました。歴史的な人材を多く輩出し、三国故地や包拯家の郷でもあります。またここ50年来の建設が進み、全国重要科学教育基地、国家園林都市、全国衛生都市、全国都市環境総合整地優秀都市、全国優秀旅遊都市、全国科教市興市先進都市でもあるそうです。

 入り口の写真だけを見て合肥市の歴史展示館かと思ったのですが、実は現在から2010年または2020年の合肥市の将来の戦略的企画が相当な枚数で克明に展示されていました。
 
 ☆合肥園:合肥市企画展示館   
 園内に大きな湖があり、パビリオンの入り口部分は湖上に建っています。

 
入り口付近にはこんな写真が展示されています。


☆毛主席の合肥視察:1958年9月  
  長江路で20万の民衆に接見した時のものです。この写真は安徽省博物館にも展示されていました。

 
☆三里街民航飛行場など:
 上段の写真は三里街民航飛行場とのことで、現在の合肥空港とは別のようです。手前に停車している2台の車は1950年初期の米車で、撮影はその頃と思われます。下段左は合安(合肥―安慶)公路施工、下段右は鉄道駅広場施工の写真です。
 
 
☆合肥縣傳郭城図: 1803年
 200年前は合肥縣と言われたようです(中国では縣は市より小さい)。旧市街へは時々観光や食事に行くのですが四方がお堀に囲まれています。この地図によると昔は城壁に囲まれていたようです。現在城壁は残っておらず環城路という道になっています。
 
 
☆合肥市都市企画図:1958年10月案
 毛沢東主席が合肥市を訪れた翌年の企画です。このころは市に昇格し 計画は環状2号の内側と東側に限られており、紫色は工場用地、濃い緑色は緑地です。
 
 
☆合肥市都市総体企画図: 1995-2010年
現在と近未来の計画です。これを見ると環状3号路の姿(緑に塗られた道)がよく分かります。
 
 
☆都心移動計画:
 環状公園内の5.2平方kmを歴史、文化、名城の核心区として、政治、商業の中心は南に移動する計画のようです。現在の合肥・駱嵐飛行場から巣湖北岸あたりに計画され、浜湖都市と呼ばれています。
 
 
  ☆浜湖付近(徽丹路):                           撮影2007年9月6日
 ここが実際の場所です。既に右向こうにマンションやショッピング゛センターが見えます。広い道路の真中には2車線のバス専用路線がありますが、バスはまだ通っていません。 いまは格好の自動車の試乗コースとなっています。
 
 
☆都市功能組織企画図                    撮影2007年9月9日
 地区ごとの機能計画図です。中心より南の「政務中心」と書かれたところが新都心となるようで、現在の空港辺りは生活区、高級住宅区に変わるようです。合肥では都市全体が計画的に開発されているのだということがよく分かりました。
 
 
☆高劉鎮国際飛行場:
 安徽省には4つの空港があるそうですが、現在の合肥市・駱嵐飛行場は手狭(発着できる飛行機はB747, TU154, MD90等)で、現在、市の北西に新国際空港を建設中とのことです。羽田から直行便が出てくれれば非常に楽なのですが。
 
 
☆合肥市の模型:
15m四方くらいの合肥市の模型がありました。
 
☆宿泊中の欧風麗景酒店: 
 ホテルはいくつか替わりましたが、現在は経済技術開発区の明珠広場欧風街というところにいます。建物はオランダ・ベルギー風で、風車がついていたりしています。
 
☆徽園の合肥市企画展示館: 
 徽園はホテルから歩いて10分くらいです。いまご紹介している合肥市の展示館は公園の真ん中にあります。紹介はまだ全体の半分も終わっていません。
 
 
 徽園・皖北区にはまだ見所があります。来週をお楽しみに。


END