平成22年11月21日〜平成22年11月27日



1. Walking in NZ

by 小松 公子さん

  NZの最後は・・・自分の足で歩き回った☆NZの魅力有る場所を いくつか ご紹介させて頂きます。
  
@ Mt.John 散策  

  Mt.クックの麓の☆テカポ湖畔には 複数のハイキングコースが有ります。 
  その中で 1031mの場所に建てられた「マウント・ジョン観測所」への道は 途中から視界が開けてきて〜 広大なマッケンジー地方の一帯が望めました。
 
 
A Tailor’s Mistake 散策

  クライストチャーチから車で2〜30分の入り江のことで・・・この名前には ちょっと面白い由来があります。昔 航海士テイラーさんが航海を終え〜「リトルトン湾」に入るつもりが 間違って この入り江に入ってしまい〜 それから こう呼ばれるようになったそうです。
 
  入り江を目指す散策の道は・・・眺望も素晴らしく〜 春の花も充分楽しめました。 


  
 
  特に この紫色の花(Pride of Madiera)が印象的でした。





















    
  右下の入り江が 「テイラーズ・ミステイク」です。
 
  一方 「リトルトン湾」は・・・?
  4人乗りのゴンドラに乗って丘に登り 確認してきました。 南島最大の港で クルーズ客船や貨物船が寄港しています。
         
  頂上からのパノラマは 雄大でした。
           
 
B モエラキ・ボルダーズ

  ダニーデンの街より少し北の沿岸に 不思議な光景の場所が有りました。
  ”モエラキ”とは・・・ この海岸名。 ”ボルダー”とは・・・ 大きな岩という意味です。
  重さ数トンはあるという〜真ん丸い形の大きな岩が ゴロゴロしているのです。
           
近づくと・・・亀の甲羅の様な模様で〜 まるでゾウガメが沢山いるようです。
  約6500万年前に形成された亀甲石凝固だそうです。
(核となる微粒子の周りに 水晶化したカルシュウムと炭素物質が徐々に集積して 約400万年もの歳月を掛けて形成されたという〜  気の遠くなるような話です。 やがて この丸石を含む軟らかい泥石地層は約1500万年前に海底から隆起し〜 風雨や海水の浸食によって泥石部分が洗い流され〜侵食されない丸石だけが残されたということです。)
 
  散策ではありませんが・・・ 貴重な”見学”を追記します。
 
〔A〕 洞窟・土ボタル 

  南西部のフィヨルドランドで 鍾乳洞の天井に まるで満天の星のように光る”土ボタル”を見てきました。
手漕ぎのボートに乗り込んで 真っ暗闇の地底湖をゆっくり進むと〜  ヒカリキノコバエの幼虫が青白い光を発し〜(普通のホタルのように点滅はしない。) それは神秘的でした!
  
〔B〕 国際南極センター

  クライストチャーチ国際空港の向かいに有る〜 楽しみながら南極を学ぶ☆博物館です。
  各国の南極探検隊が クライストチャーチから南極入りするため この場所に作ったそうです。
 
  南極側から見てみると〜 NZが近いのが解ります。 (スコット基地:NZの南極観測基地)
 
 ハグランド(Hagglund)という〜南極で実際に使用されている雪上車の 乗車体験が出来ます。 
 屋外に造った〜悪路や急坂や水の中を 15分程 走行します。シートベルトをし つり革に掴まっても 物凄い揺れを感じ〜 まるで 遊園地の乗り物に乗っているように 面白かったです。 
 
  
  別名フェアリー(妖精)・ペンギンとも呼ばれる〜 
”リトル・ブルー・ペンギン”の 赤ちゃんや 餌やりを見学できます。
 
 
 最も小さい種類のペンギンで 体長は約40cm 体重は約1sしかありません。






  防寒着やブーツを借りて〜氷点下の南極の気温を体験できる部屋に入ってみました。
  零下5度以下の環境下で 本物のプリザードの音と共に 時速40kmの風が吹き荒れます。
  長時間は入っていられません。 南極の嵐の凄さを 実感できました。

 
〔C〕 マオリ☆ショウ

ディナー付きの”マオリ・ショウ”も 見学しました。


            
         
                   
   マオリの挨拶は・・・鼻と鼻をくっ付けて〜「キオラ!」と叫びます。独特のりズム感。 目を見開き〜舌を出す威嚇の顔も 特徴が有ります。
  マオリの戦士が戦いの前に踊る☆”ハカダンス”と称される民族舞踏は 手を叩き足を踏み鳴らし〜 特に迫力が有りました。
(ラクビーのナショナルティーム・オールブラックスが試合の前に踊ることでも有名。)
 
   振り返りますと・・・

   他にも カジノに連れて行ってもらって〜スリルに満ちたギャンブルを ちょっとだけ楽しんでみたり〜〜
(NZでは合法なので 幾つかの街で営業しています。) 
  ゴンドラで行った〜ライブ付きの展望台レストランでの 夜景を見ながらの夕食 等々・・・アクティビティの話題はつきません。
  NZ人企画の今回の旅は・・・様々な角度から NZの魅力を充分に感じることが出来たように思います。
 
                                           



2.スノードロップ

by 関 秋生 君

 いつもは12月に咲き始めるスノードロップが花をつけました。

 
 スノードロップは、「冬の終わり近くに咲いて、春をつける花」といわれているようですが・・・ 

 スノードロップの花言葉は、「希望・慰め」だそうです。なるほど、いかにも可憐な趣ですね。
 



END