平成23年7月17日〜平成23年7月23日
がんばろう日本!!
1.神田川、日本橋川
by 山辺 武征君
新しい観光船の試乗会が行われ、旅行会社の担当者、ガイドさんに混じって同乗させてもらいました。神田川、日本橋川を回るコースです。神田川、日本橋川ってご存知ですか・・??
![]() 隅田川の両国橋のそばにこの様に合流する川があります、目の前の柳橋をくぐると神田川にはいります。
![]() この辺は屋形船がたくさん係留されています。 ![]() ここは秋葉原近くの万世橋、正面右側の”肉の万世”は私の大好きな店の一つです。
右側は以前の交通博物館・??・ですか・・?
![]() そうです、お茶の水に出ます。丸ノ内線の鉄橋です。 ![]() お茶の水駅のそば、聖橋です。こうして下から見るのは初めてです。右側は御茶ノ水駅ですね・・!! ![]() お茶の水橋です、船からの目線は新しい風景が見られます。
![]() 建物の上に”東京医科歯科大学”とあります。新しく出来たのですね・! ![]() 水道橋を過ぎた所で左折して日本橋川に入ります、この辺は工事中で左折するのに苦労しています。赤旗を立てた船に押してもらい方向転換しました。
![]() 日本橋川に入ると上は高速道路、このような景色が続きます。
![]() いくつもの橋をくぐりました、ここは有名な日本橋です。
![]() 日本橋に新しく桟橋が出来ました、後ろの建物は野村証券、ここに観光船が発着します。
![]() 日本橋川も豊海橋を過ぎると隅田川に合流します。
![]() 隅田川に出ました、正面の橋は永代橋、後ろは月島のマンションです。
今回のルートは9月より営業運航を始める予定だそうです。 |
2.庭の花
by 関 秋生 君
昨年、信州に行った折、イワタバコを買ってきました。(こちら参照) その後、越冬し、春を迎え、夏となり、猛暑の中、今年も花が咲きました。 ![]() 日陰に置き、毎日の水やりが欠かせませんでした。 ![]() 今は、この他にも花が沢山咲いております。 ![]() ![]() ![]() ![]() こちらはブラックベリーです。 とても美味しそうに見えますが、真黒にならないと食べられません。 ![]() ![]() |
END