平成24年10月7日〜平成24年10月13日



1.ヨーロッパ博物館巡りの旅 その7

“ニンフェンブルグ宮殿”

by 関 秋生 君

 ミュンヘンでドイツ博物館を見学した翌日、鉄道でスイスのルツェルンまで行くことにしていたのですが、列車は12時半発なので、それまでの間ミュンヘン郊外にあるニンフェンブルグ宮殿を見学することにしました。

 ニンフェンブルグ宮殿(Schloss Nymphenburg)は、ミュンヘン駅からタクシーで20分ほどのところにあるバイエルン選挙候の夏の居所だったところです。


 大通りからニンフェンブルグ宮殿の方に向かうと眼前に広がる建物群!とにかくでっかく写真の右から左まで数百mはあるのではないでしょうか。



 正面の建物は、イタリア人の設計により1675年に完成したとのこと。


 中央建物のホールです。




 二階には、有名な美人画ギャラリーがあります。

 美人画ギャラリーにはルートヴィッヒT世が愛した女性たちを宮廷画家に描かせた肖像画36点が飾られています。ご覧のような美女ばかりです。


 これらの絵画の一つに描かれている踊り子ローラ・モンテツ嬢は、ルートヴィッヒT世の特別のお気に入りで、王室の財産をつぎ込みすぎて、退位の原因にもなった由。どの絵がモンテツ嬢なのかは分かりませんでした。



 中央の建物を反対側にでたところ。とてつもない広大な庭園が広がっています。


 ここは、庭園の一角にある厩舎の跡。絢爛豪華な馬車や馬具が展示されています。


 これは、ソリです。

 ノイシュシュバン・シュタインで有名なルートヴィッヒU世はニンフェンブルグで生まれました。このソリはルートヴィッヒU世が子供のころ使用したもの。豪勢が装飾が施されています。

 これもソリ・・・  これを引っ張る馬も大変だったことでしょう。


 こちらは馬車です。

 現代の目で見ると 装飾が過多ですね。それにしても重そう!


 ここは、やはり庭園の一角にある、アマリエンブルグ。ロココ様式の狩猟小屋とのこと。

 ここは、鏡の広間です。



 天井に施された古楽器の装飾。ブロックフレーテやヴィオラ・ダ・ガンバが見えます。

 こちらは、キッチン。獲物を料理するのでしょう。

 壁一面 きれいなタイルが貼り付けられています。

 他にもいくつか見どころがあったのですが、残念ながら時間切れで、宮殿を後にしました。

 帰りはタクシーがなかなか来ないのでLRTを利用しました。

 ニンフェンブルグとミュンヘン中央駅を結ぶのは17番線のLRTです。LRTには初めて乗りましたが、加減速がスムースで、時速も結構出ます。日本でも近年LRT導入の動きがあるようですが、これはなかなか優れものです。

 LRTの先頭からの眺め。

 ミュンヘン中央駅からちょっと離れた線路は、このように専用軌道になっていて、芝生も植えられており、とてもきれいです。

 ニンフェンブルグ宮殿には、急に思いついて尋ねましたが、ミュンヘンの観光スポットとして一見の価値はあると思いました。




END