平成24年11月18日〜平成24年11月24日


1.ヨーロッパ博物館巡りの旅 その12

Cite du Train

フランス国鉄鉄道博物館 2

by 関 秋生君


 直流1500V電機機関車 2D2‐5516 パリ・オルレアン鉄道所有
 Electro Mechanique et Fives Lille社1933年製
 

 パリ・オレルアン鉄道は、第一次世界大戦後、石炭が不足したため、ピレネー山系の水力発電の電気を利用して電化を推し進めました。


 2D2 5516の内部



 直流1500V電気機関車 MIDI社所有 E4002
 Electriques de France社 1922年製作




 1500V直流電気機関車  161.BE.3 PLM社所有
 1ABBA1タイプ トムソン・ヒューストン/シュナイダー社 1927年製


 この電気機関車はパンタグラフと第三軌条用集電靴を備えています。

 ディーゼル電気機関車 PLM/フランス国鉄所有
 4-DMD-2 Marine Jeumont Sulzer 社 1938年製



 フランスの鉄道は5つの大きな私鉄で構成されていましたが、経営が厳しくなったため、1938年1月から国営化されました。

 蒸気機関車 MIKADO 141R 1187 フランス国鉄所有 
 米国ボールドウィン社1945年製


 MIKADOは、1897年アメリカボールドウィン社が製作した1D1(4動輪)の軸配置の蒸気機関車が日本に輸出されるのでこの名を冠しました。第二次世界大戦後、戦災で荒廃したフランス国鉄の復興に向けフランスとカナダが鉄道車両を贈りました。




 ディーゼル機関車 CC65001 アルストーム社 1956年製 



  25kV 50Hz 商用周波交流電気機関車 CC14018
 エリコン社 1956年製


 商用周波(50Hz)の交流を使用した電化は、1950年代にフランスが実用化しました。この電気機関車は、フランス北東部のチオンビル〜ヴァレチオンヌ間の貨物列車を牽引するために作られました。単相交流を集電した後、三相交流に変換し三相モータで駆動する方式です。

 1500V 直流電気機関車 CC7101 アルストーム社 1953年製

 1955年3月28日、3両の客車を牽引して331q/hの世界記録を達成しました。この機関車には331q/h達成の銘板が取り付けられています。


 1500V  直流電気機関車 BB-9004  
 シュナイダー/ジューモン社 1952年製


 1955年3月29日、331q/h達成の世界記録を達成しました。この機関車にも331q/hの銘板がついています。
 異なる構成(片や6軸、片や4軸で各々出力も異なる)の電気機関車が、まったく同じ記録を出したとは、誰しもおかしいと思うのですが、1981年になってCC7101の最高速度は326q/hであったこと明らかにされました。3月29日331q/hを達成した時は、パンタグラフは溶け、線路は変形して脱線寸前であったとか。


 1500V  直流電気機関車 BB9291  
 シュナイダー/ジューモン社 1964年製


 1955年にフランス国鉄は331q/hの世界最高速度を記録したにも関わらず、営業運転の最高速度は160q/hでした。1964年10月、日本の新幹線が210q/hの営業運転を始めたことはフランスにとって青天の霹靂でした。急きょ在来線の速度向上に取り組み1967年から、この機関車を用いて200q/hのCAPITOLE号の運転を始めました。

 日本の新幹線開業に刺激を受けて、フランスはTGVの開発を進め、新幹線に遅れること17年後の1981年9月27日、最高速度260q/hのTGV南東線を開業しました。
 
 フランス鉄道博物館には、まだ廃車になった車両がないので、TGVは展示されていません。30年も経って未だに廃車がないとは驚きです。

 出口付近の一角で、2007年4月3日、TGVが574.8q/hの驚異的な世界記録を達成した時のビデオを上映していました。


 フランス国鉄鉄道博物館は、歴史的な価値のある車両の展示数は多く、見る価値はあると思うのですが、外国人に対して、もっと分かりやすくしてもらいたいと思いました。来場者には、音声ガイドを無料で貸してくれるのですが、フランス語か英語かドイツ語しかありません。英語の音声ガイドのみでは、日本人には十分な理解はできませんね。それと、フランス語にしろ英語にしろ、個々の展示物に対する文字による解説があまりに少なく、写真に撮ってあとでゆっくり読もうということができません。せめてミュージアムショップで英語のガイドブックがないかと探したのですが、それもない!外国人の来館をあまり想定していないのでしょうか?

 鉄道博物館の近くには大きな自動車博物館もあるようなのですが、今回はスケジュールの関係で断念しました。

 さて、夜はミュールーズのホテルに泊まりました。夕方、ロンドンオリンピックの女子サッカー準決勝、日本対フランスのTV中継があることが分かりましたので、ぜひ見なければと、近所でワイン、チーズ、パン、オードブルなどを買ってきてホテルの部屋で食事をしながら観戦。見事勝ってくれたので祝杯をあげました。

 翌日、タクシーに乗ったら運転手が Congratulation! とお祝いを言ってくれました。そしてバーゼル空港からコペンハーゲン経由で帰国しました。

 以上で旅行記は終わりです。長い間 お付き合い下さいまして ありがとうございました。   


END