平成25年10月6日〜平成25年10月12日



1. イギリス・庭園と博物館めぐりの旅

その6  ヨークミンスター

by 関 秋 生君


 鉄道博物館をゆっくり見学したあと、ヨーク市内に出かけました。
 ヨークは中世の雰囲気を現在に伝える古い街です。
 目指すはイギリス最大のゴチック聖堂、ヨークミンスターYork Minsterです。

 ヨーク駅から歩いて・・・ 
 途中ウーズ川のゆったりした景色を横目に見ながら・・・


 駅からゆっくり20分ほど歩くと突然ヨークミンスターが姿を現しました。
     

 入場料は9ポンド+5ポンド(塔の見学の場合) 計14ポンドを払って中に入りました。 (結構いいお値段ですが、12か月間有効だそうです。)
       
 ヨークミンスターは、13世紀の初めから約250年の歳月をかけ、1472年に完成したイギリス最大のゴチック建築だそうです。さすがに中は大きい!


 塔を登る螺旋階段はご覧のように狭いため、30分毎に入れ替え制をとっています。
 やはり上から街を見たいということで、待ち行列に加わりました。もちろん家内は下で待機です。
       

 高さ60mの塔の頂上にやっとのことでたどり着いて、ヨークの街を一望に納めることができました。


 大聖堂に降りてみると、パイプオルガンとコーラスの妙なる調べが流れてきたので、音のする方に引き寄せられました。聖歌隊が練習をしていたので、しばし椅子に腰かけて聞いておりました。

 パイプオルガンには5300本ものパイプがある由。巨大な聖堂の中でパイプオルガンの音が響ききわたっていました。まさに”荘厳”といった感じです。



 

 有名なステンドグラス
 
     バラ窓
 

 大聖堂の北西奥にあるチャプター・ハウスに行ってみました。
 チャプター・ハウスは教会の会議に使われたところのようですが、結構大きなホールで、ご覧のようなステンドグラスが周りをずらりと囲んでいます。
       

 ホールの天井を支える梁の付け根の部分には、なんとも愛嬌のある彫像が取り付けられています。


        
          
             ブリューゲルを思い起こさせますね。
         

        

 

          

 
 

 ヨークミンスターを見たあと、シャンブルズShamblesの通りを散策しました。

 中世の面影が残るこの街は人があふれていました。

 ヨークは紀元71年にローマ人によって創設されたとのことで、今でも街を取り囲む城壁が残っており、その上を歩けるようになっています。
 下の写真は町の中心にある要塞です。


 ヨークには、まだまだ見どころが沢山ありますが、やはり鉄道博物館に重点を置いたため、時間が足りなくなってしまいました。次回はやはりもう一泊泊まりたいところです。

                                 つづく



END