平成26年5月18日〜平成26年5月24日


  
1.ダリア 

by 吉野 冨美子さん

 
                          
 いつもは、百合の花を買い求める花屋さん。
 今日、目を奪われたのは・・・・・
 それは、今迄私のイメージのなかにあったポンポンのような可愛らしいダリアとは違う華麗に咲く大輪のダリアでした。名前も素敵です。

 
 ラ・ラ・ラ



 
  
 
 黒蝶


 


  
 ムーンワルツ
 

 
 
 花言葉は・・・ 「華麗」  「優雅」  「移り気」
 
 


2.今年初の蝶の羽化

by 三輪正眼君

 いよいよ羽化が始まりました。
 去年我が家ではアカボシゴマダラとオオムラサキを育てる榎にエノキワタアブラムシが大量に発生し羽化はほとんど失敗に終わったのですが、今年はテントウムシ様様のおかげで、アブラムシはすっかり退治され、順調に蛹化⇒羽化と進みました。
 一番最初に蛹になったのは、ほとんど終齢で捕まえたアカボシゴマダラの幼虫でしたが、5月2日に蛹となり、5月15日に羽化しました。

 
 アカボシゴマダラ(春型)1号;  撮影2014年5月15日

 夕方ネットを覗いたら羽化していました。
 
 
 同上:
 そのまま逃がしてやるつもりでネットの外で10分ほど写真を撮りました。
                  
 
     同上:
アカボシといっても、赤は薄いです。

 
 同上:
この後、飛び去って行きましたが、まだちょっとおぼつかない飛び方でした。
 
 
 次の2号で私は羽化の瞬間を初めてみました。
 朝に羽化するものとばかり思っていましたが、17日の昼過ぎに、ネットを覗いた時、白っぽくなった蛹の殻が裂け、中に黒いものが見えていました。
 カメラを2階に取りにいっている間に、もう下の写真のように出ていました。


 
アカボシゴマダラ(春型)2号羽化直後;  撮影2014年5月17日
前翅も後翅も先がまだ丸まっています。
 
羽化20分後のアカボシゴマダラ;
 翅は伸びていて、ネットに移動していました。大きさは1号よりもすこし小型です。外出しなければならなかったので、あとは夕方見ることにしました。 

 
 夕
 18:30頃、覗いてみると榎の葉の下で遊んでいました。
 
 
 同上;
 ネットの中では写真が撮りにくいので、外に出してやりました。(アカボシの足は1号も2号も4本しか見えないのですがどうしたものでしょうかね?)
 
 
 同上(撫子にとまるアカボシゴマダラ);
 撫子の鉢にとまらせて、このまま夜を迎えさせ、明日は好きなところに行ってください。

 私は明朝から小旅行の予定で餌などをやれないので このまま逃がしてやります。
 




END