平成28年2月21日〜平成28年2月27日

1.久しぶりのタイへ その2

by 山辺 武征君


 バンコクより飛行機で約1時間、北の街チェンマイに来ました。

 ここでお世話になったホテルです。
 このホテルは歌手のテレサ・テンのお気に入りでした。彼女はこのホテルに滞在中に亡くなりました。

 私のお気に入りのホテルが別にあったのですが予約サイトにでてきません。空港からの車で通りかかったら建物が解体され重機が動いていました。古い建物だったので建て替えか?再開発か?


 チェンマイの旧市街は約1.6km四方の濠に囲まれ、一部に石垣が残っています。

 濠を渡る道には門の跡があり、いろいろと名前が付いています。

 

 ホテルの近くに花に囲まれた店がありました。

 よく見たらレストラン、まだ食事時ではないので素通りでした。

 ・・ランチはガイドブックに出ていた北部料理の店に行ったのですが、何と開店が午後の2時、別の店でもおいしかった。

 

 チェンマイには100を超える寺院があるそうです。街中を歩いているとガイドブックに載っていない寺院に出会います。

 この寺は丸みが付いた細長い敷地にびっしりと建物が建っています。
 

 別の寺院の境内にあったブーゲンビリアの大木です。

 この大きさでこれだけの花をつけているは凄いと思います。
 我が家のブーゲンビリアの鉢植えは20年を超えていますが、まだ1m位、日本の気候と鉢植えではだめですね!
 

 この寺もガイドブックには載っていませんでした。

 境内は綺麗に整理されていましたが訪れる人も少なく静かでした。

 

 ここは有名な仏塔チュディ・ルアンです。

 1545年の地震で倒壊するまで、高さ86mあったそうです。タイでも大きな地震が起こったのですね!象の半身像は別の面は崩れてなくなっています。・・・バンコクで大きな地震が起きたら大変な事になるなと思いながらみていました。

 

 上の仏塔と同じ境内にあった寺院です。

 年季の入った古い建物に見えますが、この建物の説明はありません。金色や朱色はどうしたのでしょうか?


 チェンマイからチェンライへ移動するのでバスターミナルにきました。
 タイでよく見るファーストフードの店です。

 大きめの皿にご飯とステンレスバットのおかずを二品位載せて日本円100円位です。彼女の目の前の目玉焼きを追加で載せても120円位です。右手前の串団子みたいなものは“つみれ”麺の具です。彼女の左手側にある丼の麺を温め、スープをかけてその上に載せます。ご飯と同じく100円位です。ここはバットの数が多くありません。






2.メルボルン郊外へ


by 小松 公子 さん

  
ペンギン・パレード」と「ワイナリー巡り」の2つのツアーに参加して来ました。
 両方とも同じガイドさんで・・・メルボルン生まれのオーストラリア人。日本への留学経験も有り日本贔屓で 日本人のお嫁さんを貰い 日本語が喋れる人でした。
(ちょっと笑える大阪弁使いで おやじギャルも連発してました〜。)
 バスではなく中型の車を自ら運転しながらのガイドで お客さんはいずれも日本人だけの10人以下で こじんまりとした和気あいあいの楽しいツアーでした。
 

ペンギン・パレード』は・・・以前から興味が有って メルボルンへの航空券をゲットできた時から 絶対参加したいツアーでした。

 朝 魚を獲りに海に出掛けた 世界最小の”フェアリーペンギン”(体長30センチ位)が 日没後 暗くなってから岸に戻ってきます。そして 巣に戻るのに 群れでヨチヨチ行進するのが見られるのが 「フィリップ島」です。
フィリップ島」は・・・メルボルンの南東137qに位置し〜橋で陸続きになっていて車で約2時間で行かれます。日本の小豆島の3分の2程の小さな島で 数多くの野生動物(ペンギン・オットセイ・コアラ・ワラビー等)が生息する自然の宝庫です。
 
 午後3時メルボルンを出発しました。 
 お客さんは 我々以外は 新婚さんに熟年夫婦と親子連れで 直ぐ打ち解け合いました。 世間(メルボルン?)は狭い! 後日 メルボルン市内でお見掛けして〜 情報交換したりして助かりました。
 
 先ず 「フィリップ島」に渡る橋の手前に有る小さな動物園☆「マルー・コアラ&アニマルパーク」を訪れ〜 オーストラリア固有の動物と触れ合いました。日本の約20倍の面積を持つオーストラリアは 長い間 他の大陸と隔離された状態だったので〜 オーストラリアに住む動物の約90%が固有種だそうです。
 
 人気の”コアラ”は・・・ ユーカリの木に抱きついて爆睡中でした。何とも愛くるしいですね! ユーカリの木がヒンヤリして気持ちいいので こんな寝方だそうです。日本の動物園でも起きている姿を なかなか見ることができませんが〜睡眠時間は1日20時間で夜行性なので無理も有りません。
(ユーカリの葉っぱには強い毒性が有り また栄養が少ないので多量に食べる為 消化するのに時間がかかるからだそうです。) 
 
 
  
 同じく 有袋類の”カンガルー”は おとなしく 餌やりも出来ました。お母さんのお腹の袋の中に顔を突っこんでいる授乳中の親子の姿は 微笑ましかったです。
アルビノ”と呼ばれる珍しい白いカンガルーもいました。
    
 
 ”ワラビー” は・・・ カンガルーよりひと回り小さく〜 フィリップ島に入ると 野生の姿を車窓から何度も見ることが出来ました。 
エミュー”は攻撃的で元気で 餌やりも 突かれないよう気を使いました。
 
     
 

 人懐こい”オウム”は・・・名前を呼ばれると返事をしていました。 手渡しの小さな種を 上下の嘴を使って皮だけ捨てて上手に食べていました。  
ワライカワセミ”は・・・ガイドさんが録音してきた鳴き声を流すと〜 笑い声の様な大声で反応しはじめました。初めて聞きました。
「ワライカワセミに話すなよ♪」という童謡を思い出しました。
     

 

 日没間際に 「フィリップ島」に上陸しました。
サマーランド・ビーチ」・・・毎晩この海岸に 野生のフェアリー・ペンギンが2千羽近く現れるということです。 
      

 日没に刻々と近づいてきます。 夕日に黄金色に染まる崖の草むらに 巣穴を確認しました。 天敵の狐からの保護用に用意した木製の巣箱も多く置かれていました。
 
     
 1日100q程泳いで お腹に一杯魚を詰め込んで ヘトヘトになっているのに〜 小さな体で こんな高低差を上って来るなんて 何て健気なんでしょう! しかも 毎日。 親の愛に脱帽です。
 
 巣穴から覗いている ペンギンの子供達の姿が有りました。  お腹が空いてきたのでしょうか?巣穴から出て来ているのも有り ヒヤヒヤさせられます。     


我々は 辺りが暗くなるまで 夕食を食べながら待ちました。
「ペンギン・パレード」には 世界中から見物客が大勢来ます。 野生のペンギン達の生態系を崩さないように フィリップ島自然公園には〜 見学学デッキと観察用の散策路が設けて有り そこから間近に行進する様子を見るようになっていました。 

 カメラ撮影は禁止されているので 行進の様子をお見せできないのが残念です。・・・パンフレットの写真を貼り付けます。

 海岸には沢山のズル賢いカモメが集まっていました。驚かして口から出てきた魚を横取りしようと 帰って来るのを待っているそうです。・・・9時過ぎ 辺りが真っ暗になり カモメも諦めて帰って行った後 先ずリーダー格の1羽が 辺りを警戒しながら岸に上がって来ました。・・・その後 10羽位ずつ群れを成して岸に上がって来ました。 上から見ているので 小さな身体は真っ黒の点にしか見えません。・・・散策路へ移動です。 フェンスのすぐ横を あの独特のペンギン歩きで行進し始めました。 言葉にならないほどキュートでした! 時々休みながら 群れ毎に坂を上って来ました。・・・待ち切れず巣から出ている子供達の前で 魚を口から吐き出していました。

  



 メルボルンのホテルに送り届けてくれたのは 殆ど深夜の0時でした。
   
 次の日は・・・9時出発で メルボルンから北東47qに位置し 車で約1時間で行ける「ヤラ・ヴァレー」へ行って来ました。
ヤラ・ヴァレー」は・・・オーストラリア屈指のワインの産地で 70以上のワイナリーが点在しています。
 
 4軒のワイナリーを巡り〜ブドウ畑が広がる美しい風景を眺めながら テイスティングしました♪ 
 今日のツアー客は 我々以外は若者達ばかり6人で 錦織談義や 今時の大学生生活の話題で 我々もリフレッシュ! ほろ酔い気分で会話も弾みました。  
       
 3軒目で ランチタイムに寄った所は・・・ あの有名な会社のワイナリーでした。
  
       
 皆さま良くご存知の”ドンペリ”で有名な「シャンドン社」がオーストラリアに設立した会社のワイナリーです。
(この地を選んだ理由は ヤラ・バレーが冷涼な気候でシャンパーニュ地方で用いられるブドウの品種の栽培に適しているからだそうです。)


 併設されているレストランでランチを頂きました。
 
我々が試飲したワインです。
   
 つまみに チーズも食べたいという我々の我儘なリクエストに応えて〜 パテや肉と野菜とパンの大皿3つの内1皿を チーズのアラカルトのお皿に換えてくれました。 少人数ツアーならではの良さですね。
 

 こんなVIP専用のヘリコプターも常備しております。 どうぞ ご利用下さいませ〜!

 もう1軒訪れて〜 ホテルに送ってもらったのは 2時過ぎでした。
 それから ちょっと休んで 勿論 メルボルンの街に繰り出しました。
  


 これで・・・ メルンボルンの旅のご報告は終わりです。
 時差がサマータイムでも2時間なので 楽でした。夏でしたが 南の方なのでそれ程気温が上がらず〜我々が滞在していた時は1日だけ27度位の日も有りましたが 木陰は涼しく快適でした。
”1日のうちに四季が有る”と言われていますが〜 天気は目まぐるしく変わり 朝晩は涼しく 朝 雨が降っていても 昼には快晴で暖かくなりました。治安が良いので 本当に助かりました。

 移民が多く〜 イタリアの人達が持って来た”コーヒー文化”により カフェが多くあり イギリス風のティーだけでなく 美味しいカプティーノが飲めました。
 1番悩まされたのは言葉でした。 イギリス風英語で 更に発音や言い回しが独特の”オージーイングリッシュ”だったり〜 タクシーの運転手さんが インドやイタリア出身だったりして〜また違う訛りに遭遇したりしました。結局は・・・ 国土の広さと人口密度の低さから来る おおらかな気質の親切な人達に助けられて 無事に観光してこられました〜。 



END