平成29年4月30日〜平成29年5月6日

1.憧れのRoute 66へ!
〜Corvetteに逢いたくて〜 その1



by 三輪 正眼君

 今年の夏、念願のRoute 66を走る計画をしていますが、それに至る経緯を連載で掲載しています。

 高校生の頃Route 66TVドラマを見て主役の乗り回すCorvetteにいたく思いを寄せるようになりましたが、日本で普通にしていてお目にかかる機会は なかなかありませんでした。

 この前編では(Corvetteに逢いたくて)私が16歳くらいから45歳くらいまでの間の出来事をご紹介します。

 実は下の写真(雑誌)を見て、最初Route 66に出てくる車がこのコルベットだとは 恥ずかしながら気が付いていませんでした。

61 Chevrolet Corvette19614月号モーターマガジン・世界の自動車特集より)

 この雑誌は世界の61年型新車の紹介特集号で、Corvetteはリアスタイルが大きく変わったのですが、リヤビューしか載せてないので、前面がどのような車だったかしばらく分からなかったのです。

 高校の同級生から教えてもらって、初めて分かりました。

 ノートの裏表紙:
TVドラマ、ルート66に出てくるCorvetteの写真を撮ってこんな絵などをしきりと描いてました。


64年型Corvette のカタログ: 63年の終り〜64年入手

 高校3年の時だと思いますが、上記別冊モーターマガジンの巻末に世界の乗用車メーカーの住所録が載っており、慣れない英文タイプを打って「Corvetteのカタログを送ってほしい」とGMのシボレー部門に手紙を書きました。シボレーはちゃんとCorvetteの単一モデルのカタログを送ってくれ、感動しました。でも、翌年、再度頼んだところ、GMの乗用車が全部乗った小振りのカタログが送られてきて、ちょっとがっかりしました。


 社会人となり自動車関係の会社に勤めるようになって、初めての海外出張は欧州の自動車ショーの調査でした。パリサロン、バーミンガムショーの調査とイタルデザイン社訪問でしたが、英国Birminghamに着いた日におもちゃ屋に入った途端こんなものを見つけて買ってしまいました。


    英国Birminghamで買った59 Corvetteのプラモデル(T393):   購入19781019

 
米国amt社の製品ですが、英国で£2.99で売られていました。尚、このキットは1960年から発売していた60年型モデルを1972年に箱のデザインを新しくして再販したものだそうです。
59年と60年は外観に違いはないのですが、座席のパターンが60年は縦、59年は横だそうで、このキットは確かに縦です )。箱は’59と表示されていますが、いろいろ事情があるようです。

その後、私はCorvette1/25プラモデルを全モデルイヤーについて集めることにしました。


 ある日、通勤路の抜け道の脇にあった中古車屋で軽トラなどと一緒に売られているCorvetteを見つけました。(横浜ドリームランドの裏あたり)

 

61年型Corvette(650万円):           撮影19808
 ボンネット先のモデル名のCEの字が脱落して”ORVETT”となっていました。

 

  同上:

 結構興奮して、翌日慌てて家からカメラを持ってきて写したりしました。

 

 古い車が好きで、東京の明治公園で開催されたクラシックカーの「ニュー・イヤー・ミーティング」へよく見物に行きました。

 

       34年型Ford Phaeton:                 撮影1985127

 これは私が卒業した東工大・自動車部のマスコットの柏号(34年型Ford Phaeton)です。この年、パレードに参加するというので応援に駆け付けました。

 34年当時、横浜の日本フォード株式会社で組立てられた、右ハンドルのフォードです。維持が難しくなり現在ではボディーの一部が部室の看板になってしまったようです。


 

 ニュー・イヤー・ミーティングの展示は明治公園の広場で行われます。


      59Buick Invicta Conv. :                                       撮影19851 27

 正面に見える茶色の建物は日本青年館ですが、これは二代目のビルで、2017年の8月には三代目に建て替わるそうです。


5657年型Corvette:

この年、来てましたね! 大変珍しい5657年型です。

 

同上

お尻の形もいいですね!



 翌年も見物に来ました。この時は、

58年型Corvette:              撮影19861 26

 

同上:

 Corvetteは毎年1台くらいしか来ないようです…


 この頃、アメ車のクラシックカーを専門に輸入、レストア、販売するディーラーが作るクラブに入会していたことがあり、清里にキャディラックハウスという展示場を開館するというので、お祝いに馳せ参じました。

 前の晩は清里の清泉寮に宿泊しました。

 

56年型 Cadillac 62(清里・清泉寮の駐車場にて):   撮影1985427

キャデラック二台が並んで駐車。(私はいすゞピアッツァで行きましたが。)

 

 私が乗っていった自分の車(84.5 ISUZU Piazza:    撮影1985427

 買ってまだ半年後でした。

 

並んだ69年型Cadillac Coupe de ville56年型 Cadillac 62:

このような光景は珍しいのではないでしょうか?

 

 翌Cadillac House開館当日です。

 建物の前に広い駐車場があり、周囲に花輪がずらりと並び、音楽演奏用の舞台などもありました。


玄関前は60年型Cadillac Coupe de ville Conv.:                   撮影1985428

正面玄関には白い60年のCadillac のコンバーチブルが。


 

78年型 Cadillac Eldorado:

駐車場の入り口にも出迎えのキャデラックが…お客さんも徐々に集まってきたようです。

 

 左から反時計回りに58 Chevy, 67 Chevelle(パトカー)76? Cady Conv, 56-57 Lincoln Continental Mk IIなど

 建物の二階から見た景色です。


57 Chevy Wagon, 57 FORD Fairlaneなど




 館内の展示,一番手前から(少し見えるのは多分60 Chevy Impala Conv59 Chevy Impala, 59 Buick Invicta Conv, 76年型Cady Eldorado Conv
 キャデラックだけではなく、テイルフィンのついたGM車も展示されていました。


 
 おっと、肝心のCorvetteに話を戻しますと、

59または60年型Corvette

一台だけきていましたネ。

同上:

舞台では演奏が行われています。

 

 その後、キャデラックハウスは20世紀一杯、ホテルとして営業していたようですが、現在のGoogle Street Viewをみますと、建物は残っているようですが、すっかり廃墟となり前庭は木や草が生い茂っています。

 

現在のCadillac House:            Google Street View(20148月撮影)

強者どもが夢の跡、と言ったところですね。


 次回は「Corvetteに逢いたくて・後編」で、その後の特にアメリカでの出来事を中心にご紹介したいと思います。

         
END