平成30年8月5日~平成30年8月11日

1.
クロアチアとスロベニアの旅
その4 スロベニア


by 小松 公子さん 

 スロベニア??・・・ちょっと耳慣れない国名ですね!
 私も このツアーに参加しなければ訪れる機会が無かったと思います。

 
正式名称”スロベニア共和国”は・・・日本の四国ほどの大きさ。 国土の半分以上が森林という緑豊かな国で~ 南はクロアチア 北はアルプス山脈でオーストリアに接しています。

 2か所の観光スポットを取り上げました。

 アルプス山系東端のユリアン・アルプスの麓に ”アルプスの瞳”と呼ばれている美しい氷河湖☆「ブレッド湖」が有ります。 風光明媚なその周辺は国立公園に指定されています。

「ご宿泊ホテルより朝の散策にて清々しい空気を感じながらお楽しみ下さい。」との ツアーのうたい文句通り~ 湖畔のホテルに1泊しました♪
   朝食の時間に~ 切り立った崖に建つ素敵な建造物を発見! 湖畔に散歩に出て~これから向かう「ブレッド城」であることを確認しました。


「ブレッド城」は・・・古い文献に 1011年に神聖ローマ帝国のヘンリック2世がブリクセン司祭アデルベロンに城を譲渡したという記載が有り~それが始まりとされています。

 

  城門から入ってみると~~

              

 城内の建物は 中庭を中心に2階構造になっていました。 

 下階には 印刷所(これにより修道僧達の写本が楽になったという グーテンベルクの活版印刷機が再現されていました。)、美術館、ハニーショップ、カフェが~ 
 下階と上階の間には ワインセラー(土産用に 自分で瓶にワインを入れてコルクの栓をすることも出来ます。)が~ 
 上階には 16世紀の礼拝堂、博物館(青銅器時代から今日までのブレッド近郊の歴史を示す展示物)、鍛冶工房、レストランが有ります。

 中庭には 100mの断崖絶壁に建っているにも拘らず ちゃんと井戸も有りました。

              

 展望テラスからは・・・我々が泊まった「パークホテル」(赤い矢印)が見えました。スロベニア名物”クリームケーキ”はこのホテル発祥だそうです。

     

 そして・・・ユリアン・アルプスの山並みが一望出来ました。

 最高峰の「トリグラフ山」(標高2864m)は ”3つの峰”の意で 国旗にもデザインされ~スロベニアのシンボルです。

    

 更に 「ブレッド湖」に目をやると・・・エメラルドグリーンの湖に浮かぶ小島☆「ブレッド島」に15世紀に建てられた「聖マリア教会」が見えました。 

 まるで お伽噺に出てくるような光景でした!

             

 この小島はスロベニアでは唯一の自然の島で~ 其処へは 透明度を保つ為 モーターボートでは行けません。

 スロベニア式木製手漕ぎボート”プレトナ”で のんびり渡ります。(船頭さんは マリアテレジア時代からの世襲制でムリノ村出身の男性のみとか。)

             

 言い伝えによれば・・・岸から教会に続く99段の階段を 新郎が新婦を抱いて上り切ったら~ 夫婦の願いが叶うそうですよ。

 教会には52mの鐘楼があり ”望みの鐘”と呼ばれています。

 祭壇の前の天井から下がっているロープを1、2、3のタイミングで引っ張ると 鐘が鳴って願いが叶うと言われていますが~

 かなり強い力が必要で 逆に上へ引っ張られてしまいそうで難しかったです。 体重をかけながら腕力を駆使して 鳴らしました!

          

 湖畔でのランチは・・・ポルチーニが入ったキノコのスープに鱒のグリル デザートは名物クリームケーキでした。

 
 一方 スロベニアの内陸部は・・・石灰岩からなる”カルスト”地形で 荒涼とした景色が続いています。

(カルストという言葉は クロアチア国境に近いクラス地方のドイツ語読みが語源だそうです。)

 鍾乳洞が1万も発見されているなか~ ヨーロッパ最大の規模を誇る☆「ポストイナ鍾乳洞」を見学しました。

 
全長27㎞にも及び 最大深度は現在115mです。 観光コースは約5㎞で その内3.7㎞はトロッコ列車で10分程走って行きます。走り出すと~ 直ぐ鍾乳洞の中へ。アーチ状の天井から 頭上ギリギリまで鍾乳石がツララ状に垂れ下がっています。結構なスピードで進むのでスリル満点でした。(座高の高い人は要注意! 画像がどうしてもブレます。)

 洞内は 1年中8~10℃の温度で ヒンヤリしていました。

                     
 いろいろ鍾乳洞へは足を運んだ方ですが~ ここのを見ると規模の差を感じました。

 1mm伸びるのに30年の世界! 200万年の時が創り出した 自然の芸術に声も出ませんでした。微妙に色の違う多くの種類の鍾乳石が力強い造形を作り出していたり~天井から繊細な鍾乳石群が白く光っていたり(スパゲティと称される。)~飽きません。

  
 地下空間に 別世界が広がっていました。 



             
           1万人が収容できるという空間も有り~ 其処ではコンサートも開かれるそうです。 規模に驚かされました。


 
 このツアーは・・・ クロアチアのザグレブへ 羽田発のルフトハンザ航空でフランクフルト乗継で行って来ました。(ソーセージとビールを楽しむ。)

機内で出された おつまみやビールの模様が~??? ”マトリョーシカ” ???

ロシアの飛行機に乗ってないのに 何故?と 初めは思いました。 サッカーのロシアW杯の真っただ中だったのです。 

(結果は・・・優勝候補のひとつのドイツは なんとグループリーグ敗退でした。 一方 クロアチアは 決勝戦までいってフランスに敗れました。)

 クロアチアのホテルのテレビや 首都ザグレブの大型スクリーン前の人々の熱狂ぶりが 頷けました。


 他にも訪れましたが 自分の好きな場所だけハイライトでご紹介させて頂きました。

 その土地らしい風景や 食いしん坊の私はその土地らしい名物料理に出会えて 満足しました。7月・8月になると・・・ヨーロッパ中から アドリア海沿いのビーチにリゾート客が殺到するそうで~ クロアチアは混雑し スロベニアの観光地も例外ではないそうです。

 6月の快晴の時に回れて ラッキーだったと思いました。   (終)

 



2ベトナム さ・ん・ぽ 
その2

by 吉野 冨美子さん

【ハノイ】

 ホーチミン廟


 ベトナムの民族的英雄、ホーチミン主席の遺体がガラスケースに入れられて安置され多くのベトナムの人々が参拝に訪れていました。

 炎天下、廟の門に入る前から道路沿いに長い行列が静かに前に進みます。兵士の指示に従って列を乱す人も、横入りする人もいません。

 安置された遺体の周りを、無言で歩を止めることなく進みます。カメラは入口であずけるので、出口側からの写真しか撮ることができませんでした。






ホーチミンの家(ホーおじさんの家)

 敷地には、住居と官邸などがありどれもシンプルで素朴な造りです。




タンロン水上人形劇場

 1956年、ホーチミン主席が子供たちのために建てられました。何度も修繕や改築を繰り返して今でも大切に使われている劇場です。  



              ロビーで人形達のお出迎え
            






 私のお気に入りの人形たちです。



 座席は全席指定なので、チケットは前日に買っておきました。



  舞台のそでのこちらで、歌と民族楽器の演奏が奏でられます。
  


 音楽と共に、水面を舞台にした人形劇の 始まり・始まり!!



 小さな人形達が、水しぶきをあげて懸命に演じます。



 
 繊細で健気な動きに見入ってしまいます。




 灯りをともして演じています。



 コミカルなおじさんの登場です。




 ハイライトは「仙女の踊り」です。




 最後は人形師たちの登場です。腰まで水に浸かって人形を操っていたのですね。

             拍手喝采!!



 昔から伝わるこの人形劇・・・始まりは農民たちが収穫の祭りの時などに水辺を使って演じていたそうです。

  感動!!感動!!でした。



 少し食べ始めてしまいましたが、今日の夕食です。

 どれも美味しかったです。



 

                                散歩は続きます。

 
END