増上寺へお参りし桜を見に行ってきました。
日比谷通りから大門をくぐると正面に大殿本堂が見えます。

工事中で防護幕にスッポリ覆われて建物は見えません。
入った右手に鐘楼がありました。

本堂の前より入り口をみた所です、広い境内です。

境内に小さい地蔵が並んでいます。

桜の花の下、帽子を被り前掛けをした地蔵さんたちです。

この寺には徳川将軍家の墓所があり、この四菩薩像が墓を護っているようです。

今回の訪問では小さなたくさんの地蔵が印象的でした。

帰りの地下鉄駅に向かう日比谷通りです、通りに張り出した桜が綺麗だったので足を止めました。

|