今週の写真

平成14年818日〜825

バックナンバーはこちら


1.29th Monterey  Historic Automobile Races 速報

BY 三輪君

   さて、今年も8月16日からカルフォルニア、モントレイのラグナセカ レースウエイで主題のレースが開催されています。 今年はシボレーコルベットの誕生50周年記念であります。
 
   ご存知シボレーコルベットは1952年に53年型として発売されてから、丁度今年で50年目です。アメリカ製唯一といってよい2座スポーツカーですが、私はこの車が大好きなので、はるばる日本から見物にきました。 コルベットの映像中心に今日の状況を報告します。
  8月17日(土) 天気は、朝は11時頃まで、霧です。 モントレイ湾の影響で朝晩は霧が出ることが多いです。Tシャツ、半スボンでは震えがくるほどなので、ぼくはホテルを出てから、急いで戻って長ズボンに替えてきました。昼頃から、カッと晴れて強烈なカルフォルニアの日差でしたが、風は一日冷たいままでした。
 さすがに、コルベット特集なので、コルベットの初代から最新型まで一同に約300台ほど集合しておりました。

  そのなかで、面白い作品(改造車)がありましたので、まず紹介しますね。
 一見初代1953年のコルベットですが、ウインドシールトの角度や、プロポーションおよび中身は最新型です。「50周年記念エディション1953-C5」とのことで、母親は1953年コルベット、父親は2001年コルベットコンバーチブルC5で約50年の差のものがミックスしております。 なかなかよくできた面白い作品でした。
 
タイヤブリッジ下を走るGroup 5A(2.5L以上の1956-1962 GT/Production Car)レースカーです。
これは、ウオーミングアップセッション。
 
グランドスタンド前のコーナーに差し掛かる同グループのレース車、
77番はJoe Freitasの1957 Corvette 4.7Lです。
 
 ここは山の頂上からS字カーブを描いて下る難所"The Cork Screw"(コルクの栓抜き)。
コースを走って来ると、自分の行く先が急に見えなくなる恐ろしい場所だそうです。
これは、昼のアトラクション、各年代のコルベットパレードです。
 
これもコルベットパレード、2台とも1962年型ですね。
 
これは1956年 コルベットSR−2 レーシングカー
ドライバーはRick Mason、 Group  4Aレース本番です。場所はAndretti Hairpin。
 
Andretti Hairpinのそば、上半身裸で見物している女性もいました。
 
   そのそも、このヒストリックカーレースは旧い大事な車でレースをするので、殆どクラッシュ事故はないのですが、Group 6A(2.5L以上1963-1966GT/Production Car)の本番でありましたね。 ぶつかる瞬間は見ていなかったのですが、見るとAndretti Hairpinの手前でスピンして壁にぶつかってしまった車がありました。1964 Cobra、 ドライバーErnie Nagamatsuです。 別の写真を見ると、ドライバーらしい人が車のそばに
立っていたので、たいした怪我ではないのでしょう。
 
スポンサーに時計のRolexが着いているようで、会場内の大時計もRolex!!
 
2. 横浜の夜 2景       by 末永さん    

実家に帰ってますと、いつも見る夜景を ご紹介いたしますね。
一人で見るのは もったいないような夜景なものですから・・・・。
 
 
2-1.氷川丸とベイブリッジ夜景
 
 
氷川丸の上では なにかイベントをしてるらしく 音楽とマイクを通して遅くまで
男性の司会らしき声が 聞こえて参ります・・・。
 
 
2-2.みなとみらいの夜景
 

 こちらは 最近改修工事が完成した大桟橋の上から “みなとみらい”方向を見たところです・・・。
 大桟橋は すべて 人が歩くところは板ばりにしてあり、芝生を2ヶ所に植え込んでいて散歩には うってつけの場所になっております。
 港の中に突き出ていますから、桟橋の上は それは夜風が気持ち良く、360度の視界すべてが其々の趣きがあるため、私のお気に入りの場所です。ただ 昼間は かんかん照り!!



3. さるすべり
  by 中野君






我が家の前の田んぼがマンションに化け、畦だけ残っています。畦の雑草シリーズ その2 です。
その畦にどうみても、さるすべり?がさきました。さるすべりではないにしても、この地に住んで23年、いままで咲いたことない花です。ご近所を見て回っても似た花はありません。
自転車で1時間ほどの飯山観音近くで似た花みつけました。
今度は花が尋ねてきたかな?


4.多摩川にアザラシ出現!  by 関君

 実家に行ったついでに、アザラシの出現で時ならぬ騒ぎになっている丸子橋のたもとにちょっと寄ってきました。そこは第二多摩台公園の真下のあたりです。 暑いのに、このような人だかり。 TVのレポーターも来て、中継していました。 カメラ片手の人も多数います。
 一昔前までは、ここのダム附近は中性洗剤の泡でいっぱいでしたが、今はきれいになっているのが救いです。
  右の写真は、このあたりに現れるはずと、じっと待っている人々です。
  しかし、なかなか姿は見せないようです。 運命やいかに、アザラシ君!