平成14年10月27日〜11月02日
バックナンバーはこちら
1.不忍池の鳥達
上野公園の不忍池には 今 鳥達がいっぱいです!
9月頃から シベリアなど北の国から 渡り鳥が飛んで来ているからです。
来年の桜の咲く4月頃まで賑やかでしょう。
多い時は 一万羽を超えるそうですよ。
数の多い順に キンクロハジロ、 ホシハジロ、 オナガガモだそうです。
![]() 頭と背中の黒い鳥が キンクロハジロ(金黒羽白)のオスです。
その名の通り 目は金色で オスは頭、胸、背は黒く〜 腹部は白です。
メスは 褐色で腹部は縞模様になっています。
カモの仲間で 別名「潜水ガモ」と言われるだけに ”よく潜る”のが特徴です。
手前が オナガガモです。
今日は 久しぶりに良く晴れ渡り 暖かな過ごしやすい日だったせいか
鳥達も元気に 活動していました。
岸から「入ろうかな?」と考えて水面を見ている鳥や・・・
まさに飛び込もうとしている鳥・・・
お行儀良く 後ろに並んで 飛び込みの順番待ちの鳥・・・
水の中で 気持ちよさそうに 羽ばたいている鳥・・・
可愛いしぐさを見ていると〜〜 飽きませんでした!
![]() |
2.デトロイトからハロウィン風景(その2)
さて、先週の続報です。
こちら、13Mile RdとMain Stの交差点に花屋さんがあって、以前から、かぼちゃが山盛りです。
いよいよハロウィンも今週の木曜日、商戦も追い込みです。
まだこんなに山盛りなんですよね。 売れ残ったら、捨てるしかないと思うので少し心配です。
でも、捨て値になってから買いに来る人もいるらしく、まだ分かりませんが。
木々はかなり色付いてきて、時々、はっとするような紅葉もあります。
街のなかでは特に一面同じ色の紅葉というのは、見ることは出来ませんが、グラデーションで紅葉しているものも多く、とても綺麗です。
![]() ここは、Campbell Stにあるスーパーマーケットのかぼちゃ売り場です。
こういうユーモア精神がいいですよね。
![]() その店の向かいにあった家です。 すっかり飾りつけが終わってますね。
飾りが結構プラスチックキーなものが多いのですが、夜ここを通ると、全部
光る人形であり、納得しました。
![]() さて、ハロウィンの本番は今月末31日ですが、休日ではありません。
仮装パーテイをやるところもあるようで、そいいうところに潜込成功したら、写真を送りますね。
|
|