平成15年3月30日〜平成15年4月05日
1.タイワンリス発見
横浜市戸塚区・都会です。
自宅から歩いて5分くらいの林ですが、昨日の夕方、犬の散歩で林に入っていったらリスを見つけました。
道路の工事か始まり橋脚を建てる場所が伐採され、藪に入りやすくなったので、覗いてみたのです。
藪の中にいたようですが、あわてて蔓を伝って木に登って行きました。
こちらも興奮してカメラをデジタル望遠にセットして構えました。
|
体長は25cmくらい、尾も25cmくらい、猫くらいの大きさでした。
リスとしてはかなり大きいようで、まるまると太っており ウオンバットみたいですね。
月曜日に近くの舞岡公園の事務所で写真を見せて聞いてみると、タイワンリスとのことです。
タイワンリスは割と増えているらしく事務所のそばにも時々来るとのことです。
(ちなみに今日またここに行ってみるとまだいました。)
ネットではタイワンリスは「首都圏で最も簡単に見られる野生のリス」とあります。
|
近くの鎌倉では住宅地の中でもよく見ることが出来ますが、もっと小さいと思いました。ここに越して来て、今年で丁度30年になりますが、リスを見たのはこれが初めてです。 しかもこんな大きなのを。
以前、近くでヘッドライトで照らした道を横切った尾の太い動物がいましたが、もしかしたら、これかもしれません。
(でもリスは昼行性とのことですから、やっぱりあれは狸だったかも・・・)
|
巣は木の枝の上に、枯葉や小枝で鳥の巣のようなのを作るそうで、そう言われて見るとこの季節は枝が透けているのでよく見えます。
それにしもて、何を食べてこんなに大きくなったのでしょうね?
ここはもうすぐ道路になるようなのでリスはもう住めないのでしょうか?
それともしたたかに増え続けるのでしょうか??
|
ここは どこ?? そして いつ??
ここは 小樽です。メルヘン交差点・・・ 時間は・・・
ほら、蒸気時計が 4時をさしてますよね。
3月28日の 午後4時すぎたばかりなのです。この日の昼は まだ 岡山にいたのですが。
岡山の職場の友人と“ANAたと二人”という特別企画の一泊「北海道」の小樽編 に 個人参加 申込みしたのです。
・・・・BUT・・・小樽は この日はしぐれてました。
夕方 丁度 この交差点に着いた頃からは なんとまぁ みぞれになってきました・・・・。寒いのです!!
|
道路の横道には
こんな 雪の光景が
残っていて、
冬なのね〜〜と
改めて 感じました。
気温は0度・・・・
|
|
とにかく 寒い風が 容赦なく 頬を刺します・・・。 でも 却って 小樽の街の雰囲気が よく味わえるような気に
なりました。落ち着いた重みを感じさせる 建物が多い街でした。
|
ホテルは 小樽より少し離れた場所でしたがとても居心地良く、朝食も優雅なる バイキングでした〜。
ただ・・・・お天気が・・29日は 朝から 吹雪!!!
でも小樽駅まで 出た時間は 雪が止み 晴れ間が見えたのです。
|
この写真 手前側が小樽駅 向こうは運河と倉庫街へと続く 大通りです。
道端の雪の小山は、すべて根雪だそうです。黒ずむことによってこれからの太陽熱を良く吸収できて 溶けるのが 早くなるのだそうですね・・・・。(タクシーの運転手さん説)
ガラス工芸館を覗き あまりの素敵さに うっとり可愛い色使いの作品に惚れ惚れ〜〜としてまして、いざ! 運河沿いを 歩こう!!と 建物の外に出て びっくり☆
|
またもや 前方から水気を含んだ
雪たちが!! 顔を直撃!!
軽い傘も 吹き飛びそうです。
でも でも それがまた
一層に 小樽運河沿いを
素敵に演出してくれていて・・・
|
このあとは もう 空港行きの電車に乗らなくては!!という時間になってしまい、カメラ片手に、ひたすら無口になって 小樽駅へと 踵をかえしました・・・。
|
左の写真は 旧銀行あとを利用した会社でした。
その手前には “松山千春の店”という 食べ物やの「運河丼」という のぼり です。右がわの博物館のような立派な 建物は 小樽では 有名な日銀の建物です。
そして この日の夕方には もう 岡山に 帰っておりました!!
・・・・・大忙しの 小樽 ちょこっと体験でした☆♪
|
随分暖かくなってきましたね!・・・ 春を告げる☆花の便りで〜す♪
|
このところの暖かさで 一気に満開になりました♪
これは 何の花でしょう〜〜 分かりますか??
梅? それとも 桜が咲いたのかな?
いいえ ・・・ 我が家のあんずの花なんですよ。
|
こちらが 2日前のあんずの木です。
濃い色の蕾もちらほら残っていましたが・・・ それが あっという間に 蕾という蕾が開きだし・・・
今日は強い風に ひらひら舞い落ちはじめ・・・ それも風情があります。
桜といい… 花の命は☆はかないが故に 美しいのでしょうか?!
散り際を知っていて・・・ そろそろ 主役の桜さんにバトンタッチするのでしょう!!
|
今週から浅草七福神をお届けします。浅草七福神は浅草寺を中心に9つの社寺から成り立っています。 浅草寺には米びつ大黒と呼ばれる大黒天が祀られるています。浅草寺の写真は末永さんと小松さんの浅草珍道中に詳しく紹介されていますのでここでは割愛します。 浅草寺のすぐお隣が恵比須神が祀られる浅草神社です。浅草神社といってもピンときませんが三社祭りとして有名です。 |
1649年徳川家光により建立寄進され、徳川時代を代表する権現造りの社殿は昭和26年重要文化財に指定されました。
浅草神社のお参りをすませお隣の隅田公園に桜見物にいきました。 まだ2〜3分咲きでしたのでかわりに隅田川の新名所”桜橋”をご紹介します。 |
上空から見るとXの形をした美しい橋ですが・・・うまく表現できません。
|
『はじめに』
この程、われらのクラスメイト故磯島伸自君のお母さま節子さま(Canada、Mississauga市在住)からたくさんの写真を投稿して頂きました。
プリントで郵送されて来ましたので、三輪君にお願いし、スキャナーで電子化、編集して、2月末から数回に分けてここに掲載いたしております。 |
1998年7月12〜25日:North
America National Parks Tourに参加した時のものです。
☆Mount Rushumore, South Dakota
さてアメリカ国立公園の旅もこれで最終章となりました。
御存知4人の大統領の顔が彫られたラシュモア山です。
左からワシントン(1930年公開)、ジェファーソン(同1936年)、ルーズベルト(1939年)、
リンカーン(1937年)、最終仕上げは1941年だそうです。
ラシュモア山の高さは5725ft(1745m)、ワシントンの顔の長さ60ft(18.3m)です。
|
この日は霧雨が降っていましたので、あまりきれいな写真は撮れませんでした。 |
ワシントンの横顔です。
|
三輪君注;ここはぜひ行ってみたいです。映画「北北西に進路を取れ」の最後で
顔を伝って山から逃げるシーンを思い出しますよね。映画では顔の後ろ側のほう
に家が建つような広い場所がありましたが、この角度から見るとそんなところ
はなさそうですね。
また、今でも近くで巨大なクレィジーホース(インディアンの酋長)の像を
個人で彫っている女性がいると新聞で読みました。それも見たいです。
|
|
|
|