平成16年2月1日〜平成16年2月7日
1.“散”
by 吉野 冨美子
|
六本木の交差点から芝方向へ2ブロック歩くと、黒いノアビルが目印の飯倉交差点です。 ノアビルの裏に恵比寿神を祀る熊野神社があります。 飯倉に住んでいた島崎藤村もお参りにこられたそうです。 飯倉交差点から芝方向へ5分ほどで東京タワー。遠くからしか見たことありませんでしたが・・・真下から見ると迫力ありました。 |
秋田新幹線”こまち”に乗って 乳頭温泉卿と水沢温泉郷に行って来ました。
田沢湖駅から 田沢湖(水深423.4mで 日本一深い!…
冬でも凍らない。)を見下ろしながら〜 バスで ブナ林の中を 山奥へと登ること 約30分・・・ お目当ての秘湯は 自然の恵みに包まれ〜
一面☆銀世界の中に ひっそり佇んでいました。
十和田・八幡平国立公園に属し その最南に位置しています。
温泉は 乳白色の硫黄泉が多く・・・
白いタオルは 黄色に染まってしまいます。
ぬるっとした〜 お肌に良さそうな温泉でした♪
風花が フワフワ〜舞い散るなか・・・
雪見をしながら入る 露天風呂は一興でした。
今話題の”酵素風呂”も 試してみました。
こちらは・・・ 桧のオガクズに 秋田小町のヌカやら
薬草・野草が混ざったものを すっぽり身体に掛けられ・・・
15分ほど静かに寝ていると・・・身体の芯までじわ〜っと温まり
顔から汗が出てくるほど。
汗と一緒に 毒素も出た感じで とても気持ちのいいものでした。
温泉もさることながら・・・雪景色も美しかったです♪
天気が良いので あたりの山々が一望できました。
まさに 墨絵の世界でした〜!
そして 窓からは・・・ 軒下から地上まで達した 見事な”つらら”も
久しぶりに 見る事が出来ました!
温泉で 湯っ〜たりして・・・
秋田のお酒「秀よし」を熱燗で飲みながら〜
比内鶏の入った「きりたんぽ鍋」や 水沢うどんや
山菜等の 郷土料理を頂きました。
身体も心も ぬくっ〜とできた旅でした!
|
この林は去年3月にタイワンリスを発見した林です。
(タイワンリス発見はこちらをどうぞ)
リスを発見したきっかけは、道路計画のある林が切り開かれて、入りやすくなったので、覗いてみたからですが、約1年経って、本格的に木が切り倒され始めました。
このようにブルト−ザーが入り本格的に木を切り倒しています。
下はタイワンリスが棲んでいた場所とひとつ谷を隔てた南側の尾根伝いの道で、右に見える舗装路は古道「かまくらみち」です。
先にこんもりと丸い椎の木が見えますが、その根元に庚申塚があり、そこより手前は「かまくらみち」(鎌倉道)、むこうは「ぐめうじみち」(弘明寺道)と刻まれています。 またここは野庭へ通じるので「のばみち」とも呼ばれました。
とにかく、大昔からある道なのですが、ここを直角に横切る幅35mの都市計画道路「桂町戸塚遠藤線」がまさに出来ようとしているのです。
2004年2月1日撮影
こうしてどんどん昔の地形が壊されていくのは、なんとも偲びないものです。
タイワンリスはちょっと移動すれば、すぐ隣が「舞岡ふるさと村」で鳥獣保護区になっているので、暮らせるはずなのですが。でも公園の事務所の人に聞くとタイワンリスは強くて増え過ぎ、日本リスを駆逐してしまい困るとのことでしたが。
さて、この風景が今後どのように変っていくのか、しばらく追いかけてみようと思います。
次は何時頃になる判りませんが、忘れた頃にまた投稿します。
|