平成17年320日〜平成17326



1.タイ国 その2

アユタヤ


by 山辺 武征 君

 アユタヤはバンコクから北へ約80km,バンコク市内を流れるチャオプラヤー川の上流にあります。 かっては王国の首都として繁栄し, 現在は世界遺産に登録されてますが、遺跡の破損がひどい状態で、いまでは廃墟の寂しい地方都市の感じです。
 
 1350年から400年以上の間アユタヤ王国は栄えました。
 日本では室町時代から江戸時代中ごろでしょうか。1767年にビルマ軍により陥落し建造物の多くは破壊されてしまいました。
 
 ここはワット ヤイ チャイ モンコン 1592年に建立されました。街の中心部から離れている為か、補修されたのか仏像は比較的整っています。数多くの座仏像が並んでいるのが見事です。 



 
 3基の仏塔が並ぶのはワット プラ シー サンペットです。
 1491年に王室の守護寺院として建立されたが、まわりの建物はすべて破壊され現在は3人の王の遺骨が納められているという、この仏塔が残されているだけです。アユタヤのシンボルとして夜はライトアップされます。
 
 ワット プラ マハタートでは頭部を落とされた仏像が痛々しい姿で並んでいます。 

 
 壊された仏頭が長い年月の間に木の根に取り込まれてしまっています。
 この寺院にも高い仏塔があったのですが跡形も無く破壊され、今は姿が見えませんが1911年になって仏塔跡の地下から仏像、宝飾品が発見され博物館に展示されています
 
 タイといえば象も有名ですね。
 大昔は軍用で、最近迄は田舎でチーク材の運搬
等で働いていましたがチーク材が伐採禁止になってからはめっきり仕事が少なくなり、最近は夜の街で乞食みたいな象をあちこちで見ます、バナナを道行く人に買ってもらい餌にしているのです。ここの象サンは観光客を背中に乗せて街中を歩いています。観光客相手が今彼らの主な仕事になっています。 


2.南イタリー&ローマの旅

『地中海ブルーに魅せられて〜』 その2 

アマルフィ海岸


by 小松 公子さん

 
 ナポリから 同じく水中翼船に乗って ソレントに渡り・・・アマルフィまで 細くてくねくねした〜世界遺産の海岸線をひた走りました。
 断崖すれすれの山腹の道を行くバスは 曲がり角ごとに警笛を鳴らして進みました。
 垂直に切り立つ崖に 這うように建つ白い建物群!  
 「ヨーロッパで最も美しい海岸線」 といわれている絶景が続きます。
 
☆ ソレント(Sorrento)
 
 その地名は・・・ ホメロスの叙事詩「オデュッセイア」で 美声で船人を遭難させる海の精“セイレーン”が住むということからきています。
 ナポリ民謡「帰れソレントへ〜♪」にも歌われていますね!
 ”うるわしの海” ”オレンジの花” ”惑わしの海の精・・・歌詞の通り〜 ソレントはオレンジの木に囲まれ ナポリ湾に断崖が張り出す 風光明媚な所でした。 
 
☆ ポジターノ(Positano)
 
 途中 ポジターノに立ち寄りました。
 これから向うアマルフィまでの海岸線が良く見渡せ〜何よりも 海の青さに感激しました。 

 展望台付近には 特産品を扱う屋台が出ていました。
 生ものはお土産に出来ないので 乾燥トマトとバジルの物や ぺペロンティーノ用の乾燥唐辛子の香辛料を買いました。
 赤く熟したイタリアン・トマトは買って ホテルで食べましたが とっても美味でした♪ 
 
海岸沿いには 海を見下ろす素敵なレストランが多々有りましたが・・・
道路からは入口の門が有るだけで 建物は見えず広い海が見えるだけ! 急な階段を降りていきます。  
 
 ☆ アマルフィ(Amalfi)
 
 地中海の重要な拠点で 中世の頃には4大海洋共和国として ヴェネチアやジェノヴァなどと覇を競ったこともある港町です。 
 今宵のホテルは 町を見下ろす高台にありました。

 まだクリスマス飾りが残っている市内を散策しました。
 背後にそり立った崖が迫ってきている町全体に イスラム的雰囲気も漂っています。
 (左の建物の壁にも イスラム的な模様がはいっています。) 
 
 町の中心に有る 華麗なドゥオーモ(聖堂)の建物が その華やかなりし頃を彷彿とさせます。
 大きな階段を正面に 白と黒のコントラストが美しい建物で 上方には キリストと12人の聖人のモザイク画が 金色に輝いていました。
 
 聖堂の左手の鐘楼は 下の3層はロマネスク様式ですが 最上階は 白地に鮮やかな黄色と緑のマジョルカ焼きのタイルを配したイスラム様式のものです。
 
夕暮れのアマルフィ海岸です。 
  
 ☆ ラヴェッロ(Ravello)
 
 次の日に訪れたのが・・・崖の町・ラヴェッロです。
 ワーグナー、グリーグ、ヴェルディ等の音楽家の感性を刺激した 庭園の美しい〜ルフォロ荘(Villa Rufolo)に立ち寄りました。
 ワーグナーは 気に入って一時住んでいたこともあり 海を見下ろしながら オペラ「パルシファル」の構想を練ったと言います。
 毎夏 ”ワーグナー音楽祭”がここで開催されるそうです。
 
 何といっても ここの魅力は 高台のテラスからの眺望です。 
 再びアマルフィ海岸を眺めることができました。 
 目の前に広がる☆地中海の大海原のパノラマを 心ゆくまで堪能しました♪ 



END