平成17年10月30日〜平成17年11月5日
1.そぞろ歩き
by 小松 公子さん
もうお判りですね!・・・ この方のお住まいだったのです。
|
2.東京国際映画祭
by 吉野 冨美子さん
通路には、映画祭や上映作品のポスターなどが飾られ、映画祭一色の雰囲気です。
映画祭モードのヒルズ。
黒地に“桜の花びら”が美しいです。
舞台の上では、100人の人達で作る ヒューマン・クリスマスツリー の台を作っています。
映画のお話と上映後のティーチインの様子は、来週へ・・・。
|
3.アドリア海〜エーゲ海クルーズ 最終回
〜クロアチアの街 ドゥブロヴニク〜
by 末永 恵子さん
さぁ とうとう クルーズの最終日!!8月12日は クロアチアの街 ドゥブロヴニクです。
これまでの寄港地は すべて OPERA号は港に入港していましたが、このドゥブロヴニクは 小さな港なので 大きなOPERA号は 接岸が出来ません・・・・。
どうやら 船の横腹に積んでいる テンダーボートで上陸するのだそうです。
前の晩 添乗員さんは そのテンダーボートに乗る順番のくじ引きに参加してました。
2000名近い乗客の8割近くが 下船を希望してますが 我らの順番は 5番目でした☆
結構 早い順番ね・・・・と 思っていました。
ところが これが 皆が乗る予定の テンダーボートです!! 小さいなぁ〜〜???大丈夫??
テンダーボートが デッキから外側へと吊り下げられ 海へと降ろされていきます。
予定では 11時に入港なんですが・・・・・。もうすでに11時を過ぎてます・・・・。
今日の海は 結構荒れています。 「港まで 乗客を乗せていきまっせ〜〜」と 近寄ってきた 乗り合いの連絡船を OPERA号スタッフは 追い払っています・・・。
そしてようやく 白い桟橋もどきものが 海につり降ろされました。
(近寄ってきた 連絡船・・・ これなら一度に沢山乗れそう・・・) (でも MY桟橋を降ろして、あくまでテンダーボートでの入港みたい)
11時寄港予定が ドンドン延期!! いったい 何時に移動開始なのか 案内もありません。 でも 乗船客は少しもイライラせず のんびりと見物です・・・。
船内では 中々 乗船のアナウンスがないので カフェから ハンバーガーを買ってきて パクついてる家族も多いし・・・・
皆 待ってることまでも楽しんで、おしゃべりしたり 歌ったりしてます。
ほんとうに 日本人の神経とは違うものを お持ちなのねぇ〜〜と 感心してしまいます。
イタリア人には 胃潰瘍が極端に少ないんですよ、ケセラセラの 国民性ですから・・・・と 話していたガイドさんの言葉が よみがえります☆
ようやく乗れたテンダーボート内です。 小さなボートですが 意外に大勢乗れて 多分・・・80名以上は 座れました。
それらが三艘で ピストン輸送開始です。
私たち 5番目グループが乗れたのは・・・・
なんとまぁ 午後1時前です!!!
それでも 皆の楽しそうなこの表情。
木の葉のように揺れるたびに 大歓声!!
機関士が この穴から波を被って濡れますが そのたびに 飛沫を受ける乗客も 大喜び!!
最後は なんだか 船内は大合唱♪です。
ユネスコ世界遺産 DUBROVNIK(ドゥブロヴニク)・・・中世都市
壁の途中にある 茶色の大理石で囲まれた祭壇 出口に展示されてた 円陣の最後の晩餐の絵画
また 最後にまたもや駆け足で覗いた フランシスコ会修道院には このような絵画も展示されていて
ウッカリ カメラ撮影してたら 「NO!Camera!」と 叱られてしまいました・・・・。
|
by 三輪 正眼君
先週末、いすゞ117クーペの集いが伊豆、今井浜のリゾートホテルで開催されました。この日19台の117クーペが参集しました。
☆集まった117クーペ達
撮影2005年10月23日
皆さん、とてもきれいに乗っておられます。
☆ツーリング出発前の117クーペ
この車はエンジンルーム内の金具類もメッキされ、ピカピカです。ワイヤホィールが似合っていました。 ☆クラブの方たちを見送った後のOB達 このピアッツァは私のです。行きにブレーキトラブルに見舞われました。 ☆伊豆スカイラインから望む富士山。 日曜日は、絵に描いたような秋晴れで、 雲ひとつありません。富士山を裾野までくっきりと見たのは久しぶりのような気がします。
この夏にNapa Valleyに行ったとき、滞在したワイナリーのワインがここで販売されていると聞いたので、様子を見に寄り道してみました。山の中にとても立派なシャトーがありました。
葡萄は収穫が終わって葉は色付いています。ここで収穫される葡萄はリースリング種だそうです。
ベルタワーの窓から。 シャトーの屋上のベルタワーから望む富士山です。
☆ついつい買ってしまいました。 NapaのRustRidgeのワインです。 1998 カベルネ・ソービニオン。
1990 リースリーング(これはRRワイナリー初の産物です)。
|
END