平成17年12月18日〜平成17年12月24日
1.東京探訪・南千住その1
by 中野 雅司君
千住大橋を渡ると南千住。初めての街です。
![]() 写真は南千住側から見た千住大橋です。 南千住に入って最初に眼につくのがスサノオ神社。厄除けの神様です。 ![]() 気がつくと地元のお年寄りの参拝の一員になって、お神酒もいただきました。 スサノオ神社の隣のビルを通りすぎて “?!”。 あの中山式の本社。私もお世話になってます。 ![]() さらに南へ。テレビでしか見たことのなかった青木屋さん発見。 ![]() 元祖コロッケぱんのお店です。創業以来変わらぬ味。1ヶでお腹一杯です。 ![]() |
2.生ウコン
by 吉野 冨美子さん
根生姜と間違えそうな 生ウコン
![]()
![]() 残りのウコンは焼酎に漬けてウコン酒に
![]() 作業を終えた娘の手は、すっかり黄色くなっていました。
|
3.ペンギン☆空を飛ぶ??
by 小松 公子さん
![]()
![]()
お腹を突き出した〜あのユーモラスな歩き方で ヨチヨチ☆散歩の始まりです。 ![]() ペンギンの世界にも 目立ちたがり屋はいるのですね!?
・・・お行儀良く行進していく仲間たちを尻目に 立ち止まり 「奇麗に撮ってね!」と言っているようでした。
![]() ![]() プールに円筒形の水槽がつながっていて 回遊しながら戯れているアザラシを 身近に見ることが適いました。 ![]() 圧巻だったのは・・・ エサをめがけて 高い所から水槽めがけてダイブする ホッキョクグマです。
飛び込んだ瞬間 大きな水泡が生じ 一瞬何も見えなくなります。
そして・・・銀色に光った体毛をゆらりゆらりと揺らしながら 巨体がスイ〜スイと泳ぐさまは すごい迫力でした。
![]() 大きな足の裏も観察できました。
好奇心が旺盛なのか?それとも我々を獲物と思っているのか?? 柱にしっかり足を掛けて 立ち姿で 時々こちらの方をじっと覗いたりします。
どちらが見られているのか 一瞬錯覚してしまいました。 動物園は久しぶりでしたが・・・ 色々なアイデアで 動物のイキイキした姿を見やすい視点から観察でき 感動ものでした。 大人も子供も大いに楽しめ〜 人気が有るのが頷けました。
|
4.一升餅と還暦祝い
by 三輪 正眼君
孫も1才の誕生日を過ぎ、伸び伸びとなっていた一升餅のお祝いを我が家でしました。
叔母より送って頂いた”柔らか焼き”を食べる孫。前歯も生え揃って、噛めるようになりました。
撮影2005年12月10日 ![]() ![]()
バースデーケーキを叔父ちゃん叔母ちゃんからプレゼントされ、もう一度誕生祝いを。 ![]() この日、じいさまは早起きして築地の魚市場で大きな鯛を仕入れてきました。鯛長54cmの天然もの!
![]() ☆台所のグリルには入らないので、自慢の直径56cm 、BBQグリルにて炭火焼きです。
![]() 初めての経験だったので、大騒ぎでしたが火力が強過ぎて皮がズル剥けに。
さすがの鯛もこんなにされるとは、思っても見なかったことでしょう。
![]() パパに身をもらう孫。炭火でしっかりと焼けて、外観はともかく、味は抜群でした。
![]() この日、私の還暦祝いもしてもらいました。子供達から60本の赤いバラ束を貰ってびっくり感激。
![]()
|
END