平成18年3月19日〜平成18年3月25日
1.宝来公園の梅
by 渡辺 進君(初登場)
先週の日曜日、母親を連れて宝来公園行きました。
ご覧のように、梅が満開でした。 ![]() ![]() |
2.土手には 春が・・・・☆
by 末永 恵子さん
ポカポカした日が嬉しいと思えば またすぐに シトシトと雨が降ったり 冷たい風がふいたり・・・
岡山は 三寒四温の言葉通りです。
それでも 家の前の土手を歩きながら 目を凝らして見ましたら・・・
あっ あっ ツクシンボ君が ほらっ!! ![]() 元気よく 姿勢正しく スックと 顔出ししてました!!
そのまたそばには 二本仲良く並んで 頼りなげですが・・・・こんな具合に伸びていました。
![]() そうそう こんなに小さな紫色の花も チラチラと 見え隠れして咲いてました・・・・・・・・・・
![]() でも この日は ほんとうに風が冷たくて 土手の散策はさっさと切り上げて 踵を返して 家に戻る途中・・・・ なんと・・・雪花さえ ちらついてきたのです・・・。
きっと やっと顔を出した土筆たちも あまりの寒さに驚いていたに違いありませんね・・・・。
|
3.東京探訪 尾久 その3
by 中野 雅司君
尾久昭和町を人のいる方へ歩いていくと・・・ 都電通りにでました。
荒川車庫前駅。都電の行き先も荒川車庫行きです。 ![]() 都電について行くとすぐ脇がもう荒川車庫です。都電が一杯。”元気?”思わず声をかけたくなります。 ![]() 車庫の脇の酒屋さんでは都電のラベルを貼ったお酒が売られてます。 ”売れますか?”・・聞いてみました。 ”観光地でないし、自分で飲むのに買わないし、せいぜいお土産用・・ほとんど売れないね”とのこと。 ![]() ここまできたので尾久と町屋の境近くまで足をのばしました。まだ東尾久6丁目界隈です。 ![]() |
END