平成18年12月10日〜平成18年12月16日
1.東京探訪・池袋その9
by 中野 雅司君
今回は池袋駅東側に拡がる雑司が谷霊園の探訪です。 小泉八雲のお墓です 泉鏡花のお墓です。 木がこんもりと繁り ここだけ昼でも暗く 探すのに苦労しました。 永井荷風のお墓です。 お墓まで有名な夏目漱石の いかにも文豪のお墓です。 椅子の形をしています。朝日新聞の天声人語で12月9日が没後90年と知りました。 TVにたびたび紹介される、米国人宣教師マーケレグの住居跡です。 明治40年ごろの米国の住宅を 今に残す木造住宅です。 ふと気付くと夕暮れ。おなかもすいてきました。池袋でどうしても行ってみたかった人世横丁に灯りがともっていました。 いつまでも残っていて欲しい横丁です。 |
2.さようなら氷川丸 そして マリンタワー
by 末永 恵子さん
![]() もしも この見慣れた風景から 氷川丸の姿が消えたりしたら・・・・
![]() いっぽう マリンタワーは 昭和33年5月に 開港100周年の記念事業として 有志によって発議され 建設着工なったそうで・・・・完成は昭和36年だそうです。 私がちょうど横浜の学校に通っていた頃に 山の上からは このタワーが建設されていく姿が 見えたそうです。
・・・と 我が中学時代の友人が教えてくれたのですが・・・恥ずかしながら 私の記憶には 残っていません・・・
なんか ずっと前からあったような そんな気がしていましたから・・・。
でも この二つがあるから 横浜の印象が変わらない気がしてましたので そのどちらかでも 姿を消したりしたら・・・・違う街になってしまうような寂しさがあります。 もう少し 氷川丸の近くに寄ってみましょう・・・・ ![]() 見にくいでしょうが・・・甲板の前にはカタカナで “イママデアリガトウ”とのメッセージがありました。
いえいえ ありがとう!!を言うのは
![]() 我が父の年代の方には この氷川丸が 現役で航海していた頃をご存知の方も いらっしゃいます。 また何らかの仕事で関わっていらした方も 氷川丸に 若かりし頃をダブらせて 思いもひとしおのようでしたが、そういう 年代の方には さぞや残念なことだと 想像いたします。
![]() 公園前の 名物の銀杏並木も 夜にはイルミネーション化粧をしています・・・・。 ![]() ![]()
|
3.Brandywine River Museum
Pennsylvania州 Chadds Fordにある美術館です。大好きなAndrew Wyethを訪ねてここに来ました。 Brandywine
Riverとは酒好きには涎の出そうな名前ですが、Philadelphia市街から20mile程の郊外にあります。Chadds FordはWyethが1917年に生まれたところで、ここではWyeth一族三世代に亘る作品を見ることが出来ます。
☆美術館入口 撮影1992年7月9日
![]() 19世紀の製粉所Hoffman's Millを利用して、Brandywine自然環境保護団体が1971年に開設した美術館です。
☆N.C. Wyeth;「宝島Treasure Island」の(表紙)
![]() Andrew Wyethの父N.C.Wyethはアメリカで最も有名な挿絵画家で、「宝島」、「ロビンソン・クルーソー」など数多くの本の挿絵を描いています。
5人兄弟の末っ子Andrewは父から絵を学びましたが、父は対象を正確に描くことよりもその背景のイメージに走りがちな少年Andrewに、基礎的な観察力や技術を充分に学ばせ、そして、それによってイメージをも正確に表わせることを教えたのだそうです。
☆Adrew Wyeth;「題不明」 右の絵は確か「Spring ?」
![]() まずは大好きなAndrew Wyethの絵を探しました。左の絵は雪の中で兵士と若者が輪になって踊っている絵です。
右の絵は野原に横たわる老人が塩漬けになっている奇妙な絵で この絵は1995年にBunkamuraザ・ミュージアムでのWyeth展にも来ていました。
☆Adrew Wyeth ;「題不明」
![]() 倒木を背に休息する黒人でしょう。スーパーリアリズムを越えて「対象との間に起こる私の強い印象を表現」したものがなんとなく分かります。
☆James Wyeth ;「豚の肖像 Portrait of
pig」
![]() Adrew Wyethの次男の作品。強いイメージと鋭いコントラストの独自のスタイルを確立しますが、これは種々変遷した中の代表作だそうです。
折角ですから外を散歩して見ましょう。
☆Brandywine River ![]() Brandywine Valleyは1967年自然環境保護団体に買い上げられて保護されています。川は緑の中をゆったりと流れています。心ならずも水がワインレッドに見えませんか。
☆Brandywine
Valleyの遊歩道
![]() 清らかな自然で心が洗われました。Brandywine Valleyには他にもWyethゆかりのところがあるそうで、またゆっくり訪ねてみたいです。
|
END