平成19年4月15日〜平成19年4月21


1.吉備路の春 ほか・・・・

by 末永 恵子さん

                         (2007.4.14 撮影) 
  9日に岡山に戻ってみたら まだ あちらこちらで桜が満開☆ 
 
 横浜の桜は すぐに散ってしまって 寂しい気がしてましたが・・・6日に途中下車した 息子のいる尼崎もまだ満開でした☆ ですから 結構長く 桜を楽しむことができてます。
 
 岡山では 新学期を迎えてバタバタ忙しくて 車で通る途中で 旭川原の桜並木も 半田山全体も ピンク色一色で キレイだなぁ〜〜と 思うだけで そばまで行く時間が ありませんでした。
 
 でも 岡山の東側の瀬戸内海沿いに 虫明という地域がありますが、そこの看護学校へ出講した11日に 途中のパーキングエリア「一本松」という所で ちょっと休憩しましたら、そこも桜満開で・・・散り始めの花びらが 風にチラチラと舞い とても素敵でした。

                                                   (2007.4.11撮影)
    
 
 山の遠くに見える湾内には 牡蠣筏(イカダ)が見えてます☆  ここまで岡山市内から車で40分ぐらい・・・。 
 
 
 また 岡山市内では 西川が すでにだいぶ散ってはいましたが それでも 川面とのコントラストで 例年どおり ほっとする風景でした・・・・。
  
 川の両側が 散歩道になってますが・・・あら? 桜の木に 真っ赤な椿が!!??
 良く見ると 近くには 椿の花が落ちてますので・・・きっと 誰かが 桜の木の枝の所に差し込んだのでしょう♪  お洒落な イタズラですね      
                                                 (2007.4.13 撮影)
  
 
そして 土曜日に どうしても行ってみよう♪と思っていた 吉備路の備中国分寺跡に 車を走らせました。
渋滞を覚悟してましたが 意外に空いていて 駐車場も すんなりと 停車できました!!
 
 最初に ご紹介したのが その 全景 です☆☆
 
 では たっぷりと 吉備路国分寺跡の周辺の春を ご覧くださいね。4月14日の風景です。
 
 桜と菜の花の後は あたり一面の蓮華畑に なるのです・・・。 菜の花も そろそろ 終わりのようでした・・・・
  
 
  ほとんど散ってしまった 桃の花枝です。 もう少し早かったら 桃と桜と菜の花の競演だったのです。。。
 
赤紫色の木蓮も 花をいっぱいつけてました。
 
  間もなく葉桜でしょうか・・・??                       チューリップが 可愛いラインを作ってます・・・・
 
 
              この五重の塔の前側の広場に 今年はベンチが置いてありました。
 
              なんだか 絵本の中の世界のようでした〜〜。 春の心地よい風が吹きとおり・・・
              気持ちが のびやかになるようです。 
  
          座ってみましたら 丁度目の前に 五重塔が見えるような配置で 3つ 離して置いてあるのです。
  
 
     のどかな のどかな 春の土曜日でした・・・・・・・・・・ しばらく座って ぼんやりと風景を 眺めておりました。
 
 



2.春の大和路


by 小松 公子さん

 
 今週も またまた 桜をお目に掛けることになりました。
 今回の舞台は 奈良県です。
 
 先ず 『吉野山の千本桜』から ご覧下さい。
 およそ3万本もの桜が 山裾から山頂へ向って 順番に咲き出し(下千本・中千本・上千本・奥千本と呼ばれています。)・・・
 約1ヶ月かけて 杉木立の中 絢爛豪華に咲き乱れます。 
 
 今年は 気温の高い日が続いたので 平年より早く咲き出しました。
 先週訪れた時は ”下千本”は散り始め ”中千本”は満開 ”上千本”は8分咲き そして ”奥千本”は まだ蕾の状態でした。 
 
 此処の桜は 多くはシロヤマザクラで 古今和歌集にも読まれ 古くから桜の名所になっていますが 所謂「花見」の為に植えたものではなく 山岳宗教と密接に結びついています。 というのも・・・桜の木に ご本尊を刻んだので 「御神木」 となり〜 献木という行為によって植え続けられ 増えていったということです。
 
 
”花のお寺”として親しまれている☆『長谷寺』は 牡丹の時期の前は やはり桜♪   


 最後に・・・樹高13m・幹周り3m超もある〜樹齢300年とも言われるシダレザクラをご紹介致しましょう。
 『又兵衛桜』と呼ばれるこの桜は NHK大河ドラマ「葵・徳川三代」のオープニング画面で使われ一躍有名になったので〜 ご記憶の有る方もいらっしゃるかも知れません!?
  大坂夏の陣で活躍した 武将・後藤又兵衛の屋敷跡(大宇陀の地)にあることから 『又兵衛桜』と言われるようになったという事です。
 後ろに植えられた 桃の花の濃いピンクの色が 引き立て役となって 一層淡い色に見えました。
  



3.合肥市、杏花公園

by 三輪 正眼君

 
合肥市内の主な史跡公園は2箇所あるので、今度は市内北西にある杏花公園という公園に行きました。
 
 
☆公園入口                              撮影2007年3月 31日
立派な門に旧所名跡の期待が高まります。

 
☆公園内
意外や入場料は無料で中は広々とした芝生の公園でした。

 
☆八重桜
ちょうと八重桜が盛りで、公園名となっている杏の花は見れませんでした。

 
☆公園内の池
芝生の奥の方には大きな池があり、ボート乗り場などがありました。

 
☆遊園地
その先に遊園地があり、メリーゴランドやいろいろな乗り物があります。

 
☆高架軌道車
 


 こんな乗り物があったので乗ってみました。レール上を走る自転車(電動でも走る)で、ハンドルを切ると車体がぐるりと回り、レールをはみ出してオーバーハングします。思ったよりスリルがありました。

 
☆観覧車
次に観覧車にも乗ってみました。

 
☆公園の外の町並み
高い所から見る街の景色は、ヨーロッパのようにきれいです。川沿いの家にはプライベートビーチがあるようです。

 
☆公園眺望
観覧車は私は正直怖かったです。(信頼性が不安で)

 
☆振り子式絶叫マシン

 こんな絶叫マシンもありました。切符売り場には、乗ってはいけない人の条件が書かれていました。(心臓病、高血圧等)

 いろいろな乗り物にも乗れ、久しぶりに童心に帰った半日でした。
 地図には公園内に将軍の史跡が有るように描いてあったのですが、公園内の誰に聞いてもわからず、どうも廃止されたようでした。
 



END