平成20年6月22日〜平成20年6月28日
1.甲斐白州
ウイスキー博物館 ショップ
|
痩西湖公園の中に萬花園と呼ばれる花園があります。時はちょうど烟花三月下揚州(花に煙る三月の揚州)で鮮やかに花が咲き乱れていました。
撮影2008 年4月28日
☆林の中の花園;
近くで見ると花はビニールポットに植えたまま、並べてあるだけですが、なかなか見事です。
☆チューリップ:
☆薔薇:
☆猴面花:
猿面花だそうです。これはあまり見たことがないです。
☆バーベナ:
別名、ビジョザクラ(美女桜)、サクラシバ(桜芝)など。
☆ポピー:
☆苧環(おだまき);
苧(オ)から採った植物繊維を巻きつけたもの(苧玉)に花の形が似ているので、オダマキという名になったそうです。
☆奥運中国年:
今年は中国オリンピック。花で造った五輪のマークの自動車です(トラックの荷台)。
☆植物で造った仙女像:
☆瓊花(ケイカ):
既に何度か紹介しましたが揚州市の市花、瓊花です。別名聚八仙。 古来『維揚一枝花、四海無同類』の誉れありとのことです。
☆ポピーとパンジー:
☆羽扇豆:
ハウチワマメ、ルピナス、別名、昇り藤
☆二十四橋:
なぜ二十四橋なのかですが、唐代の詩人、杜牧の詩『・・・ 二十四橋明月夜、玉人何處ヘ吹簫 (二十四橋の月明かりの夜、玉のような麗人がどこで簫を教えているのであろうか)』によるものだそうです。実際に24個あったかかどうか分からないそうで、沢山の意味のようです。ちなみに我々が止まったホテル名は二十四橋賓館でした。
☆熙春台;
☆毛沢東手書唐杜牧詩の碑;
この碑は毛沢東の自筆による杜牧の詩だそうです。
なんでも本人は書いた時、出来が悪くて丸めて捨てたものだそうです。それを拾って大事に保管しておいた人がいて、それをもとにこの碑が作られたそうです
☆楽隊船;
のんびりと楽隊を乗せた船が湖上を進みます。眺めているととても単調な動きなのでロボットかと思ったのですが、実際の人間がやっているとのことでした。
これで痩西湖公園の観光は終わりで、近くの西大門から出ました。
|
今年もバラの季節がめぐってきました。こちらは鉢植えです。 なんと白いバラの中に一輪だけ赤いバラが・・・ なにやら吉兆ではないかと、喜んでおります。 |
END