平成20年11月16日〜平成20年11月22



1.明治の石版画 その5

東都名勝図絵


by  関  秋 生 君 

○陵雲閣

解説:浅草公園ニ突立シテ 高ク 雲表ニ聳(そび)ユル者是即チ本都唯一ノ高塔 十二階ナリ 家屋ハ赤煉化ノ築造ニシテ頗ル美麗 楼上ニハ各所ニ茶店アリ 即チ登覧者ノ休憩所タリ 将タ内海諸国ノ珎品(ちんぴん)ヲ陳列シテ 随意ニ縦覧セシム而シテ十一階ヨリ螺旋形ノ階段ヲ登テ頂上ヨリ見下セハ公園内ノ風景及ビ全都ノ景況一目ニ集リ 又駿河ノ富士ト相対シテ眺望頗ル壮観ナリ

        明治二十六年 印刷発行 画作兼印刷発行者 薮崎 芳次郎


 陵雲閣は、一般的には凌雲閣の字があてられています。雲を凌ぐ高さという意味からも、そちらが正解でしょう。陵雲閣は明治二十三年(1890)に造られ、浅草十二階とも称せられました。高さは約52m。11階、12階は木造だそうです。
その後、関東大震災で壊れ、取り壊しになりました。


○ 帝国博物館

解説:上野公園地内ニアリ 古今内外ノ工芸美術及ビ天造人為ニ成ル所ノ万種ノ貨物ヲ網羅陳列シテ常ニ衆人ノ観覧ニ供ス 中ニ入テ委シク之ヲ見尽スニハ数日ヲ費スベシ

   明治二十六年 印刷発行 画作兼印刷発行者 薮崎 芳次郎


 帝国博物館は、明治15年に完成しました。しかし、関東大震災で損壊し、昭和13年になって現在の国立博物館の建物として再建されました。

 ○ 帝国ホテル

解説: 山下御門内ニ三層ノ高楼巍々トシテ雲表ニ突出スルハ是内外人ノ寓宿ニ充ツル帝国唯一ノ旅館ナリ 客室ハ煉化築造ニテ 頗ル壮麗ヲ極メ ソノ前ハ御堀ニシテ後ニ鹿鳴館アリ 庭中ニハ数多ノ草木青然ト四時ノ眺望亦可也ト云ウ

 明治二十六年 印刷発行 画作兼印刷発行者 薮崎 芳次郎


 帝国ホテルは明治23年に開業しました。しかし大正8年には失火により、全焼しました。その後、フランク・ロイド・ライトの設計になる新しいホテルが大正12年に完成しております。当初の帝国ホテルは、お濠の前にあったのですね。


END