平成21年5月3日〜平成21年5月9日
1.武甲山
「どんな風に 見えるかな〜??」
・・・ はっきりしないので ズームイン!!
![]() ![]() 毎年 紋様のパターンは変えるそうです。
やはり 地上でも 鑑賞してみたくなりました。
2時間ちかく掛けて ゆっくり登ってきましたが〜帰りは 転がり落ちるように 半分以下のスピードで降りました。
|
先週は 横浜の赤レンガ倉庫広場でのフラワーフェスティバルでしたが、今週は 山下公園の「親子写生大会」の日のフラワーガーデンと 日本大通りの「花の絨毯」の様子を ご紹介しますね。
その1 山下公園 ![]() 今年は いやに人が多いなぁ〜〜と 例年のフラワーガーデンを見ながら そう思ってました・・・・
すると 園内の放送があり〜「親子写生大会にご参加のみなさん〜〜」と呼びかけてました!!
親子写生大会??!! どおりで 親子連れが多いうえに 園内のあちらこちらでお弁当を広げながら 寝転んだり イスに座ったりして 画用紙と向き合ってる人ばかりだったんですね。
(書きかけの海の絵を眺める少女) (やはり お父さんはいつでも昼ね??)
![]() ![]() ![]() その2 日本大通り
![]() ![]() ![]() ![]() しばらくすると いよいよ 黄色のジャンバーを着た係員たちが 各下絵グループごとに まず 図案を見せながらのやり方説明・・・つぎには 黒い砂で輪郭を描きその中に水糊を塗ってから 花びらを置くことや 最後は 風で花びらが飛ばないように 水糊を噴霧器を使って 上からシャワーする・・・・などとの 細かな説明をしています。
![]() ![]() 早速に スタートするグループや まだ説明を聞いてるグループなどもいますが 皆 ほんとうに真剣だし 楽しそうです〜〜。
![]() ![]() ![]() この後 用事があるので ここを離れて また夕方に舞い戻ってみたら、おお〜〜♪見事に 花の絨毯が 完成☆☆していました!!
(赤い靴の女の子の足だけという図案♪)↓ ![]() ![]() 全体をご紹介できませんが・・・・今年は ほんとうに見ごたえがありました ☆
![]() |