平成21年11月08日〜平成21年11月14日
1.伊勢原大山散策
by 中野 雅司君
11月1日(日曜日)、伊勢原大山に隅さん、渡邉さん、私、家内の4人で行ってきました。 大山講で有名な山岳信仰の山で、大山に通じる道は”大山道”と呼ばれ、今でも一部残っています。阿夫利神社下社まではケーブルカーで登ります。 まだ紅葉には少し早いですがそれでも休日は満員です。 ケーブル終点から阿夫利神社下社へ登る石段です。 紅葉の始まりもきれいです。 阿夫利神社下社です。第10代崇神天皇の時代(紀元前97年)創建と伝えられています。 今回は登れませんでしたが、山頂の阿夫利神社には「おおやまづみのかみ」「おおいかづちのかみ」「たかおがみのかみ」が祀られています。 阿夫利神社から徒歩40分の見晴台で昼食を食べました。 好天に恵まれ、風も爽やかでした。 帰りはケーブルカーを途中下車して大山寺を参拝しました。 天平勝宝7年(755年)創設の古刹で、「大山のお不動さん」と親しまれ関東三大不動の一つに数えられています。 青銅作りの宝印塔です。 右回りに3度廻ると願いがかなうと言われています。 大山散策の後は天然温泉で疲れを癒しました。 ミニ散策でしたが、まだ人出が少なく、秋の大山を満喫しました。 |
2. 秘湯“仙仁温泉”へ
by 小松 公子さん
館内は・・・ 落ち着いた照明で 随所にある飾り物や 生け花も 上品でした。
本棚に沢山の本がある図書室や 書斎や 談話室など 自由に寛げるスペースが あちらこちらに有りました。
右の談話室のハンモックは 座り心地がとっても良く 皆が気に入りました。
お食事は・・・食事処で食べますが〜 それぞれ個室になっています。
信州の素材を使った野趣溢れる懐石料理で 海の魚は出さないというこだわり。
旅館に有り勝ちな 天麩羅の類も出てこず〜 味良し盛り付け良しで 大満足でした。(米と水が良いので〜地酒もグー。)
蓋を取ると・・・ ⇒ 石焼ステーキ。 演出も 味のうち♪
|
END