平成24年10月14日〜平成24年10月20日
1.ヨーロッパ博物館巡りの旅 その8
“ルツェルンへ”
by 関 秋生 君
今回は、ドイツのミュンヘンからスイスのルツェルンに向かいます。ルツェルンに向かったのは、そこに大きな交通博物館があるからです。 ミュンヘン12:33発のEC194列車にのり、チューリッヒまで行きます。 今回のったのはドイツの新幹線ICE(写真右)ではなく、ユーロシティでスイスの車両でした。チケットはスウェーデンの娘の家からインターネットで予約し、プリンターで打ち出して持っていきました。4人分が一枚にプリントされ、とても便利です。 列車に乗ると早速食堂車へ。 スイスに入ると、ご覧のように車窓は田園風景が続きます。 とてもお天気がよく快適な旅行です。スイスにはいくつもの湖がみえました。 スイスの田舎の民家の屋根にもご覧のような太陽電池のパネルがしばしば見られ、時代の変化が見て取れます。 車窓からスイスアルプスの美しい姿が見えるのではないかと期待していたのですが、残念ながら見えませんでした。 16:44 チューリッヒに着きました。 チューリッヒで、17:04発IR2357に乗り換え、ルツェルンに向かいます。 この車両は二階建て電車になっています。他にお客さんはほとんどいませんでした。 17:49 ルツェルンに着。こちらもきれいな駅です。 ルツェルンに着くと駅近くのホテルにチェックイン。早速街に繰り出しました。 ルツェルン駅のすぐ近くにルツェルン湖があり、ルツェルン湖にそそぐロイス川のほとりにルツェルンの街が広がります。 ルツェルンの名所は1333年に造られたカペル橋です。 カペル橋の脇に高さ43m、8角の塔があります。当初外敵の監視塔として作られましたが、後に監獄や拷問室として使われました。 カペル橋の屋根の下の梁には17世紀に描かれたルツェルンの歴史絵がかかっています。 カペル橋は、残念なことに1993年に火災が発生してほとんとが燃えてしまったのですが、すぐに再建されました。 ロイス川の岸には、このようなきれいな建物が並んでいます。 街の一角に立派な彫刻を施した水飲み場が。 湖と反対方向にしばらく丘を登っていくと、城壁と監視塔がありました。 この城壁は、昔は街を取り囲んでいましたが、今は一部だけ残っています。監視塔は9つあります。 塔のかなたに見えるのはピラトゥス山(標高2132m) 塔の壁面に掛けられた紋章。 すでに塔の公開時間が過ぎていたため、残念ながら中には入れず。 再びルツェルンの市街に戻り、ロイス川のほとりのレストランで遅い食事をとりました。日本語のメニューはありませんでしたが、中国語はあり、ここにも中国の経済力の威力を感じました。 盛り沢山な一日でした。 つづく |