平成26年6月8日〜平成26年6月14日
1.フランスの旅
その1 リヨンへ
by 小松 公子さん
2年前に一緒に行った仲間と(正確に言うと1人少ない3人で) 再びフランスに行って来ました。
今回は パリとリヨンに3泊ずつの8日間の旅でした。 何故 リヨンか? と言いますと・・・仲間の1人が リヨンに住むフランス人ご夫婦と親しく〜 「是非遊びにいらっしゃい!」との お誘いに 便乗してしまいました。
リヨンは・・・パリに次ぐ2番目に大きな都市で〜 ”絹織物”と”金融”と そして”グルメ”で有名です。私にとっては 初めてのリヨンです!♪
フランスの南東部に位置し パリからはTGV(新幹線)で2時間程ですが・・・
日本でネットで切符を買うにあたって フランス語が判らないので 余計紛らわしさにビックリしました???
この 壁に彫刻が施され〜高い時計塔が特徴的な豪奢な駅舎は・・・「リヨン駅」(Gare de Lyon)ですが・・・ リヨン市の駅ではなく〜パリ市内の南東部に有る駅なんです。 駅名の由来は・・・パリからリヨンへ向かう鉄道の起点 もしくは 旧パリ・リヨン鉄道の駅 から来ているそうです。
そして TGVが着くリヨンの駅は 旧市街に近い☆リヨン・ペラーシュ駅(Lyon Perrache)と 新市街に近い☆リヨン・パール=ディユー駅(Lyon
Part-Dieu)が有り〜時間によって到着駅が異なります。更に 時間帯によって 料金も変わるんですね〜!
我々は 羽田からJALの直行便でドゴール空港へ そこから 「パリ・リヨン駅」に近いホテルに直行し・・・ 荷物を預けて 近場を散策しフレンチを食べて・・・翌日 TGVで「リヨン・パール=ディユー駅」に向かいました。
車中 4人ボックス席だったので リヨンに帰る方と お互いに片言英語で お話しました。
リヨンの伝統家庭料理☆「クネル」を 教えて貰いました。 友人が 折った折り紙を差し上げたら 喜んでいました。現地の人との交流も 旅での楽しみの ひとつですね。
メールで到着時間を知らせて有りましたが〜 駅で ご夫妻に無事会えて ホッとしました♪ 早速 リヨン観光に連れて行って貰いました。
リヨンの街は・・・ローヌ川とソーヌ川の2本の川が街を横切り〜ローマの遺跡を残す☆「フルヴィエールの丘」が背後にそびえ立っています。
ケーブルカーで上ってみました。 見晴台から 街を一望することができました。 直ぐ足元のソーヌ川付近が 世界遺産に登録されている旧市街です。ローマ時代からルネッサンス時代の建物が建ち並び迷路の様で趣があります。真ん中 緑の街路樹が左右に続いている辺りがローヌ川で〜 その奥が新市街で ビジネス街として栄えています。
ひときわ高くそびえ立つ鉛筆型の建物は 上層階(32〜39階)に「ラディソンブル」というホテルが入っていて〜 ヨーロッパでは1番高い場所に有るホテルだそうです。 その近くのホテルに宿泊したので〜いつも 目印に行動しました。
丘には 白亜の大聖堂☆「ノートルダム大聖堂」が有りますが〜各地に有る同名の寺院と区別する為に「フルヴィエール大聖堂」とも呼ばれています。
街の何処からでも見られ ライトアップも素敵でした。 横には エッフェル塔もどきのテレビ塔も立っていました。 大聖堂に近接した「ガリア・ローマ文明博物館」と「古代ローマ劇場」を見学しました。 博物館は 古代ローマ時代のリヨンに関係した遺物を展示していました。・・・ヨーロッパを訪れると〜ローマ帝国の強大な力を感じます。
観客席1万人の規模を誇る円形劇場は 紀元前15年に造られたということで驚きです。 今でも使われていて〜 スケジュール表に 日本の太鼓芸能集団”鼓童”の名も記されていました。
そこから下って・・・ 旧市街を散策しました。
リヨンは絹と織物の街として栄えてきました。 旧市街のシルクの店の奥の工房には 昔ながらの織物機を展示していて 実際に作業中のもありました。
右は・・・発明家☆フランス人ジャカール(ジャカード:Jacquard)氏の自動織機です。
(余談ですが・・・経(たて)糸と緯(よこ)糸を組み合わせて織った布生地を ”ジャカード”と呼んでますが〜 ジャカールを英語式に表記したものです。
ジャカードの柄を作る 厚紙に穴の開いた物を”紋紙”と言いますが〜これが 昔のコンピューターで使用した”パンチカード”の元になったということです。 懐かしいですね。今の方はご存じないでしょうね!)
日本とリヨンの繋がりも見えてきました!
かって 欧州に蚕の病気が広まった時 リヨンから 病に強い日本の蚕と生糸の買い付けに来る人が増え 価格が暴騰し粗悪品が出回った為に日本の生糸の評判が落ちてしまったそうです。そこで 明治政府が需要拡大の為に リヨン近郊出身の技術者を招き 製糸場を1872年に造らせました。 ・・・それが 間もなく世界遺産登録が有力な☆「富岡製糸場」だそうです。
ロマネスクとゴシックの2つの様式建築の傑作と 評判の高い☆「サンジャン大司教教会」は・・・
美しいステンドグラスと天文時計で有名ですが〜時計の方は 撮ってくるのを忘れてしまいました!(がっくり)
旧市街は 今では グルメの街でもあります。 石畳の道に沢山の店が テーブルを出していました。
夕方の7時でも この時期は日没が9時近いので〜未だ明るく レストランも人の入りが疎らです。
散策で疲れたので お茶ではなく〜フレンチ・ビールをオープン・カフェで頂き・・・夕食に お勧めの店に入ったのは 8時半過ぎでした。 まだまだ 見たい所が沢山です。 明日は 何処へ連れて行って下さるのかな〜??? |
END