平成26年9月14日〜平成26年9月20日
1.八戸散歩
by 山辺 武征 君
毎年のように訪れている三沢基地航空祭、今年は旅行会社のツアーではなく 一人旅をしてきました。 前日は八戸泊りですので早朝の新幹線に乗り八戸近郊を散歩してきました。 新幹線八戸駅、駅ビルに飾ってあった山車です。 見事なものです。山車の手前側、網を広げて魚を獲っています。漁業の町らしいですね。 東北新幹線八戸駅より八戸線に乗り換え4駅目め陸奥湊駅で下車、 目指すのは八戸漁港です。イカ、サバで有名な八戸漁港どんな所でしょう?! 駅前に大きな市場の看板が出ていたので覗いてみました。 二つの通路両側に惣菜がたくさん売っており一つの通路の真ん中にテーブルが並び食事が出来るようになっています。 奥で御飯、味噌汁がそれぞれ100円、焼き魚、煮魚もやっていました。”朝ご飯“を宣伝していました、時間が経っているので客は少なかったです。 駅前から5〜6分歩くと八戸漁港に出ます。 この様な大きな漁船がたくさん停泊しています。茨城の船だったり、千葉から来ていたりと船籍は様々です。 巻き網漁をする魚網です。 量の多さにビックリ!! この小さな船で上の漁網を引っ張り大きな円を描き、船のクレーンで網を巻き上げ魚 を獲るそうです。 船の近くにいた人、船員さん?が教えてくれました。今はサバを獲っているとのことです。 この船は運搬船。 漁場から港へ魚を運ぶそうです。 これはイカ釣り船です、 八戸漁港はイカとサバの水揚げが有名ですが時期の問題か、イカ釣り船はこの船しか見当たりませんでした。 ・・他に停泊しているのか?大きな漁港で地図で見ると八戸線3駅にまたがっています。 大きな八戸漁港、その外れの小高い丘の上に蕪島神社(かぶしまじんじゃ)がありました。 神社の海側はウミネコの繁殖地になっているようです。漁港にはあまり人がいなかったのですが、この神社には参拝の人が結構いました。 次に種差海岸に行ってみました。タネサシカイガンと読みます。 小さな駅舎です、無人駅です。駅舎の中には3人掛けベンチが二つあるだけ。 海岸沿いに天然芝に自生しており昨年に国立公園に指定されました。その機会に駅舎も新築したようです。 駅から2〜3分でこの海岸通りに出ます。 道路の向こう側が海まで天然芝が生育しています。 ゴルフ場の様な眺めです。 南端にキャンプ場があるだけで他には何もありませんでした。 |
2ルリタテハなど
by 三輪 正眼 君
ルリタテハ幼虫No.1;
ルリタテハ幼虫No.2;
ルリタテハの幼虫はイラガによく似ていて危険な感じを受けますが、刺したりはしません。羽化するととても美しい蝶です。
秋晴れの気持ち良い日でしたが、珍しく庭にコミスジが飛んできました。
コミスジ; 撮影2014年9月12日
今シーズンもう少し羽化を楽しめそうです。
|