平成28年1月17日〜平成28年1月23日
1.真空管ラジオの復元
by 渡辺 進 君
我々が生まれた昭和20年前後に製造された真空管ラジオを復元しました。 四球真空管式高周波一段ラジオで、終戦前後?に町の電気屋さんが部品を集め作って販売していたラジオです。 数年前、ガラクタ市で五千円で購入し、約三ヶ月間掛けて復元しました。 皆さんこのラジオで(笛吹童子・赤胴鈴の助等)放送を聴いた覚えがあると思いますが如何ですか。我々が生まれた70年前に、玉音放送を受信したかもしれません。 ケースは木製、ニカワで接着、組み立てられていました。 スピーカのフレームは、戦争で金属が無く、紙を圧縮して出来ています。 スピーカを電気信号で振動させる磁石は馬蹄型で、終戦前後の時期に使われて現在ではほとんど存在していないと思われます。このスピーカの名称は「マグネチックスピーカ」で、いたものです。 写真中央左は以下の真空管です。 1.12F 整流管 2.42 電力増幅管 写真中央 シャーシーに乗っている四角い箱はトランスで、家庭用100Vから6.3〜200Vに変えます。
シャーシの拡大写真 中央はバリアブルコンデンサーで、放送局を選択する部品です。 裏側の配線状態 電解コンデンサー 電源トランス 電源トランスが断線・絶縁不良で故障していたら、この時点で復元中止ですが、試験した結果使用可能と判明、トランスの電線類の整備開始。 製造会社の名前は東京都荒川区 鞄y屋電機製作所。当時は「日本製」ではなく「東京製」とよばれていました。今はこの会社は存在していません。 塗装前のシャーシ 部品を全て取り外し、表面の汚れをワイヤーブラシで取除き、シルバーの耐熱塗料(600℃)で塗装。
コンデンサーは全て交換しました。 製作当時のコンデンサーで、昔懐かしい匂いが・・・・ 固定抵抗 |