平成28年3月27日〜平成28年4月2日

1.フィレンツェへ その2

by 吉野 冨美子さん

 
 力強い彫刻像に見とれながらヴェッキオ宮へ・・・
 14世紀の初めに建てられた政庁舎で、今でも市庁舎として使われています。


 入り口にあるダヴィデ像は複製です。
 
 
 ヴェッキオ宮は、16世紀にメディチ家のコジモ一世が、住居にしたいと思いジョルジョ・ヴァザーリに依頼して大改造し、ピッティ宮に移るまで住んでいた建物だそうです。
 外観は、切石を積み上げたシンプルでシックなイメージですが、中に入るとそれぞれの部屋は・・・ コジモ一世を賛美するために、様々な装飾で豪華絢爛の一言ですが、ここで日々を過ごすのは息苦しかったのではと思いました。
 


 五百人広間
 
 
部屋を飾る天井画、壁画が次々と目に飛び込んで来ます。

 
 
 
 

 メディチ家の紋章

 紋章は自らを主張する装飾模様で、あちらこちらに見ることが出来ます。

 
 
 
 
 
  フィレンツェの紋章は、フルール・ド・リスです。(アイリスの一種を様式化したもの)
 



 今日の終わりは、 サンタ・クローチェ教会です。
 14世紀末に完成したフランチェスコ会世界最大の教会で、アッシジの聖フランチェスコ自身が建てたといわれています。
 19世紀になって付け加えられたといわれる、色大理石の幾何学模様で装飾されたファサード(正面)は、印象的です。

 

 
礼拝堂内は、ステンドグラスも美しい明るい空間です。
 

 
廊を仕切るアーチが高いためでしょうか、廊内がとても広く感じられます。
 
 
 多くのフレスコ画も残っています。
 
 
 
 フィレンツェを代表する多くの文化人が、ここに埋葬されることを希望したそうで 記念碑や沢山のお墓がありました。

 
ダンテの記念碑
 
 
ミケランジェロの墓碑
 

 

 サンタ・クローチェ教会の横にある バッツィ家の回廊 です。
 ルネサンス初期の建築家で、大聖堂のクーポラを完成させたブルネッレスキの代表作といわれています。

 

 


 ホテルへの帰り道に通った レプッブリカ(共和国)広場には、灯りがともった回転木馬。
  回転木馬に灯りがともって、映画のワンシーンのようです。
 

 
 今日の夕食は、帰り道お惣菜屋さんに寄ってホテルの部屋で食べることにしました。 
 娘はワイン、私は焼き栗も買いました。
 

                    ・・・おやすみなさい・・・


                                 つづく

END