田子の浦港はしらすの漁獲量が日本一だと聞き、しらすを食べに行こうと思いつき、熱海駅より東海道本線の普通電車に乗りました。
今回は下調べをあまりやっていません。手元のタブレットで地図を見ると吉原駅がいようです。一つ手前に東田子の浦駅というのがあるのですが。
Googleマップで見ると駅から漁港までは結構な距離があります。
駅前でバス停を探しましたが見当たりません。客待ちのタクシーもいません。
国道一号線は駅の反対側北口から少し離れたところですので、北口側へ行けばもうすこし人けもあったかも?そういえば、電車を降りてこちら側に歩いてきたのは私一人だけでした!
やむなく歩き始めました。すぐに民家はなくなり港湾関係の大きな建物ばかり、歩いている人は皆無。タンクローリーがたくさん通ります、そういえば道路標識に“石油備蓄所”と書いたのがありました。
どこかなとタブレットの地図で探したのですが、出てきません。こういう地名は出さないのでしょうか?
途中に韓国船が停泊していました。
漁船ではないようです。
ブラブラと歩き約一時間で田子の浦漁港に着きました。あちこち寄り道をしていなければもう少し早く着いたかも。
ここが漁協の食堂です。
正面の大漁旗の右下に食券の自販機があり、その右側で料理をだしてもらいます。メニューはしらす関連の丼ものだけです。ただし、今日は“生しらす”がありません。漁に出なかったのでしょうか。
仕方ありません、“日本一丼”という食券を券売機で買いました。
これが日本一丼です。本来は、生しらすと釜揚げしらすが半々で桜エビの釜揚げが乗っていますが、今日は釜揚げしらすと釜揚げ桜エビだけです。小葱の刻んだのと生姜のすりおろしたのが乗っています。味噌汁にも少ししらすが浮いていますが、中にはもっと沈んでいます。これで1000円、プラス缶ビール300円が本日のごちそうです。
食堂の前には漁船がたくさん泊まっていました。
しらす漁には小さな漁船で良いようです。
帰りに食堂のおばちゃんにバス便はないの?と聞いたら前の道にバス停があるとのこと。・・・新幹線の新富士駅からの巡回バスが一時間に一本位ありました。東海道線の富士駅に行ってくれたら良いのにと思って、又歩いて吉原駅に向かいました。
|