平成30年9月16日~平成30年9月22日

1.
霊場・恐山



by 山辺 武征君


 青森県、下北半島の霊場・恐山を訪ねてきました。
 
 高野山、比叡山と並び日本三大霊場と呼ばれているところです。
 以前から行ってみたいと思っていましたが、不便な所なのでためらっていました。三沢航空祭で八戸に宿泊したので 一日予定をとって訪問してきました。

 新幹線八戸駅前よりレンタカーを借り、あいにくの小雨の天気のなかて出発しました。高速道路もなくコンビニもない下北半島の田舎道を約2時間半かかり、むつ市からの山道をぬけて湖畔に出ました。


 早速迎えてくれたのは三途の川です。

 左の婆さんが川を渡る六文銭を持っていない者から着ているものをはぎ取り、右の爺さんがその重さから現世の罪状を図るのだそうです。
 以前は橋を渡れた様ですが渡ると冥府、あの世に行っ
てしまうので渡らない方が良いと言われてたようです。



 恐山菩提寺、正式には曽洞宗円通寺だそうです。

 約1200年前開かれた霊場だそうです。
 ここは三門、小雨が降る天気だったので訪問する人が少なく寂しい感じです。

 この手前に駐車場、拝観料を払う小屋がありますが、寺に入る前には土産物屋、食堂等は一軒もありません。ここは10月末から4月末迄の6か月間閉山してしまいますので、商売にならないのか。

 本尊安置地蔵殿という祈願祈祷の道場だそうです。通常ある本堂みたいのはありません。ここがその代わりなのでしょう。 
 戸が閉まって人けがなく
静まり返っていました。ここは活火山の地です、三途の川のあたりからずっと硫化水素の臭いが漂っています。


 案内図に順路が出ているのでその通りに歩き始めました。
 
 たくさんの風車が回っています。
火山性ガスが漂っているため、生花はダメ、ローソク、線香の火の使用も禁じられています。
 
 風車は水子供養の意味もあるようです。境内で1ケ450円で売っていました。





 火山性ガスのためか草も少ないです。
 所々で地面からガスが噴き出していますが注意書きもありません。活火山の地ですが大きな噴火は記録に無いようです。
 案内図に矢印で順路が出ていますがどこが道だかよく分かりません。



 これは開祖、慈覚大師円仁の像です。

 修行中に見た夢のお告げに導かれ、この下北の地にたどり着かれたようです。


 血の池地獄。

 Netの画像を見ると池が赤くなっていますが、天気の影響でしょうか赤くない。





 宇曾利湖の湖畔です。極楽浜と言われています。




 賽の河原です。

 この湖は硫化水素が混入した川の水が流れ込むため、魚等がほとんど生息できず、水の透過度が高いようです。晴れていると白砂と紺碧の水がきれいだそうです。



 高台の石仏です。

 手ぬぐいのほおかぶりが下北の仏様らしい。



 なんとも荒涼とした場所です。

 左に見えるのが駐車場と入り口です。
 ここは優良な金鉱石が見つかったが、国定公園に指定された後だったので採掘が出来ないそうです。
 東北の先端の地、既に紅葉が始まっています。
 


 建物の右側に温泉があり参拝者は無料で入れます。

 湯は酸性が強いので10分以上入らないでくださいと注意書きがあるようです。



 異様な風景を見て、異様な雰囲気を感じてきました。参拝が終わるころには火山性ガスの影響で気分が悪くなる人もいるようですが無事でした。


 
END