令和元年9月8日~令和元年9月14日

1. 宇津ノ谷

by 山辺 武征 君


 静岡の観光パンフレットを見ていたら宇津ノ谷(うつのや)という東海道の 古い町並みが残っている所があると出ていましたので散歩に行ってみました。


 静岡駅からバスに乗って丸子宿の10分程先でした。

 東海道、国道一号線静清バイパスです。画面奥が静岡方面、手前側が藤枝方面です。

 画面奥が静岡方面、手前側が藤枝方面です。右側に見えるのは道の駅・宇津ノ谷峠です。



 バス停宇津ノ谷入り口で下車、歩道橋を登り右側に歩いて行きます。
 このトンネルが現在の東海道で、この峠を越えるのも東海道五十三次では大変だったようです。



 歩道橋を降りて歩き始めるとすぐに古い大きな家が並んでいます。

 大きな家です。普通の民家ではなさそうです・・・。 何に使われて いたのでしょうか?



 ここが古い町並みの入り口のようです。

 案内図がありました。 旧東海道のようです。



 町並みに入ったすぐの所にお寺がありました。

 慶龍寺とでていました。   お出かけ賽銭を入れてご挨拶。



 ここが古い町並みです。

  家屋はそれ程古さを感じさせません。

 現在も使われている様ですが人影はありませんでした。




 各家には屋号が表示されていました。



 集落の外れから見下ろしたところです。

 両側に山が迫っています。左側に小さな川が流れています。何か所か細道にも入りましたが商店は一軒も見当たりませんでした。




 このトンネルは明治のトンネルと案内板に書いてあります。明治9年に日本で初めての有料トンネルとして開通したそうです。

 旧東海道はこの右側を大きく迂回しています。鞠子宿から岡部宿へ行く途中の宇津ノ谷峠越えに苦労してたようです。

 明治のトンネルを通り抜け宇津ノ谷峠の反対側に出て、バスで静岡駅前に戻りました。行きのバスを降りてから帰りのバスに乗るまで、誰一人 人影を見かけませんでした。



END