| 日本平に”夢テラス”が出来たというので見に行ってきました。  Netで行き方を調べたら、東静岡駅前よりバスが出ていました。  東海道線静岡駅の一つ手前、東静岡駅に着きました。
  しゃれた東静岡駅の駅舎です。
 
 
 バスの時間を調べていかなかったのですが、1時間に1本のスケジュールのバスが5分待ちで来てくれました。
 
 バスは、日本平ロープウェイの頂点に着きます。ロープウェイはここから下って行き
、久能山東照宮に行きます。今回は東照宮は目的ではないのでロープウェイには乗りません。
 
 
 
  駐車場から少し丘を登った所で、この写真を撮りました。。 遠くに見えるのは、静岡市の街並みです。
 
 
 
 
 駐車場を背にすこし歩くと、この様に見えてきます。
 
  左は、日本平デジタルタワーで、静岡県内のテレビ、FMラジオの電波を送信をしています。
 デジタルタワーの右手側に小さな展望台があり、そこから富士山や清水港の風景が見れました。
 
 
 
 
 デジタルタワーの先に、回廊のある建物”夢テラス”はありました。有名な隈研吾氏の設計です。
  運悪く、行った日は臨時休業の期間に遭ってしまい、建屋の中に入れませんでしたが、回廊はOK。
 
 
 
 
 天気は良かったのですが富士山は霞んでいます(前方木と木の間)。
 
  
 
 
 
 右下に清水港が見えます。中央の少し左に富士山です。
 
  標高307mの丘陵地からの眺めでした。
 
 
 夢テラスの全景です。
 
  
 
 |