| ひまわりを見に、炎天下の昭和記念公園に散歩に行ってきました。  昨年は開花状況をよく調べずに行き満開を見られませんでした。  朝から最高気温35度の予報が出ていました、散歩コースに日陰はありません。
 
 
 ひまわり畑に行く途中にひまわりが出迎えてくれました。
 
  ここが最初のひまわり畑です。サンフィニティという名前で花高30~40cmの小さなひまわりの一種です。
 
 
 
 
  
 
 
 小ぶりですが立派にひまわりの花になっています。
 
  
 
 
 ここがメインの畑です。
 
  でも?・・・ 今年は花の高さが揃っていないし、花の大きさも小ぶりですね。
 
 
 
 
  綺麗に咲いています・・・ 蜂が蜜を取りに来ています。
 
 
 
 公園の案内によると、花の見ごろは開花から約一週間で、10日目頃には下を向いてしまうそうです。調べて来たのですが、2~3日来るのが遅かったようです。
 
  
 
 
 別の畑には、種類の違うひまわりが咲いています。
 
  
 
 
 花の色違いですが・・・  普通の色の方が良いですね。
 
  
 
 
 
  
 
 
 公園内には別の花も咲いていました。
 
  これは”サギ草”ですね。
 
 
 
 秋の主役コスモスも咲き始めています。
 
  
 
 
 
 帰り道に炎天下を一人で杖をついて歩く同年配?とすれ違いました、
  近い将来の自分の姿を見ているようで、思わず振り返り・・・ 小さい声で、”がんばれよ!”と声をかけました。
   炎天下の散歩約8000歩程歩きました。
 売店のビールよく冷えていました!
 |