☆平成15年 セピア年末研究会報告
レポーター: 末永 恵子 さん
写 真 : 三浦 篤彦 君
≪第一幕≫ エクセルホテル城・大奥「天城の間」
平成15年の年の暮れ、12月27日・・・横浜の駅のそばに建つ 東急エクセルホテルの2階に 恒例のセピアメンバーが 三々五々と 集まって参りました。
今回の 女性達は・・・才茂暁子の局と その姫君・・・セピアに積極的に参加くださる 吉野冨美子の局・・・
そして お馴染の 小松公子の局と 末永恵子女中頭の 5名で ございました。
対して 殿方は 将軍関さまを 筆頭に 老中三輪正眼殿・・・茅ヶ崎の守 三浦篤彦殿・ご家老 中野雅司殿
それに 外様のお歴々・・・・大平殿・金元殿・小山殿・林 殿・山辺殿・吉田殿・渡辺殿・の11名で ございました。
さようでございます。総勢16名の皆様がたで ございました。
まずは 天城の間(大広間)に参集いたしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家老の中野殿は 用事のため 多少遅れるとの連絡があり ひとまず 老中 三輪殿の「では そろそろ!」の 声にて 年末の研究大会が 去年と同じように 厳かに 始まりましたので ございます。
![]() まずは “上様” の音頭にて 乾杯!!
![]() そして まずは 腹ごしらえ・・と 次々に運ばれてくる料理に 箸をつけて 歓談の開始とあいなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() メンバーが揃う前に、三輪殿より HPの投稿写真のバックナンバーのCDが 配付されたのでございます。
![]() HPの容量の関係で 昔の投稿写真を削除せねばならぬ事態となり、三輪殿が それを惜しんで作戦を練り 工夫を凝らしてCDに焼き付けをして この日 皆に配ってくれたもので ございます。 やがて 「家老 中野殿・・・ ご到着ぅ〜〜〜!!」 ![]() 全員揃ったところで “上様”から あらためて 平成15年のセピア研究会の軌跡が紹介されるのでございました。 まず・・・・
恒例の HPへの 写真投稿の回数と枚数が 紹介されました。
○ 小松さん 41回 123枚
○ 末永さん 32回 154枚
○ 吉野さん 16回 42枚
○ 磯島さん 27回 113枚
○ 中野君 51回 皆勤! 91枚
○ 三浦君 7回 13枚
○ 三輪君 44回 219枚
次ぎに 三輪殿が 去る10月4日に めでたく一万人目訪問者となったことが 紹介されました。 そして これまた 恒例となりました 上様からの 直々なるお褒めの言葉が下される『表彰式』となったので ございます。
今回は まず 中野殿の 「皆勤賞」授与。続いて 吉野の局の よくぞ多くのシリーズものの 写真投稿を してくださった☆との感謝と 今後もよろしくの「奨励賞」授与。 最後は この賞は3回目となった 強運の持ち主 三輪殿の 訪問ピッタリ賞!
![]() ![]() ![]() この後は 次回のクラス会幹事さんからも 何かアイデアがあれば・・・との お尋ねや、それまでに また 美味しいものでも 食べに行こうよ〜などの お誘いがありまして、なんと なんと 瞬く間に 宴会のご馳走や 飲み放題のお酒が グングン消化されていきましたので ございます。
![]() ![]() ![]() ![]() さて やがて 殿のもとに はせ参じた研究会も お開きの時を迎えることとなりました。
そこで 皆で うちそろっての 記念写真となりました。
![]() ここまでが エクセル城内での 研究会の第一幕の 報告でございます。
♪ ♪ ♪ ♪ * * * * ♪ ♪ ♪ ♪ * * * * ♪ ♪ ♪ ♪ 《 第二幕 ・・・・歌会ルームにて》 さて 第二幕目〜〜 これまた 恒例の カラオケで ございます。
エクセル城に ほどちかい・・・民衆で賑わう 下町のカラオケ屋さんが 集合場所!! 仕事や用事で 参加断念のメンバーを除いて 総勢13名が 三輪幹事殿が予約をいれてくれていた密室(!)へと 移動いたしました♪
![]() ![]() では、ほんの さわりの部分を ご紹介いたしましょう・・・・。
皆 マイク片手に 良い気分♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手拍子も 笑い声も 最高潮!!
何をいくつ頼んだかわからなくなりましたが、ここも 飲み放題ですが 何せ 電車で帰る組やら 健康状態に 留意せねばならないメンバーも いますので この頃は コーラとか ウーロン茶に なっていたようでございますよ・・・・。
演歌もあり デュエットもあり 懐かしい唱歌も 青春の日の流行歌もあり・・・
同級生同士の安心感も手伝って 気分は すっかり 若がえり〜〜。 幸せ いっぱい 溢れました!
最後は 「明日がある」で 〆(シメ) です!!
声をかぎりに ♪あしーたぁ〜がある・・・あしぃたがあるぅ〜〜 明日ぁが あぁるぅさーーっ♪ の大合唱☆
![]() お店から なんだか参加賞まで いただいて・・・
(くじ引きの“はずれ”の賞。これを引いたのは 私です・・・トホホ)
それでも 嬉しい気持ちには 変わりなく・・・・
それはそれは 楽しい♪ 年末のひと時を 過ごしたので ございます。
今年も 笑い でしめくくることが出来て・・・一同満足感につつまれ・・・
同時に 来年への思いを新たにして、家路へと 戻っていったのでございます・・・・・。
![]() これをご覧の同級生の皆様☆ 平成16年の年末研究会には どうぞ ご参加くださいませね☆
若返ること 受けあいです!! もっとも もとから 若いのでしょうが・・・・??
|
終わり