平成24年9月23日~平成24年9月29日



1.武隆、仙女山

by 三輪 正眼君

 前に重慶市武隆県カルスト世界自然遺産”天生三橋とそこの蝶・蜻蛉を紹介しましたが、”仙女山”とセットのツアーでした。今回はツアーの前半である、仙女山を紹介します。
 なお、仙女山は中国国家AAAAA級旅遊景観区で、国家級森林公園です。土地は100平方Km、標高1650~2033m、年間平均気温11.2℃、草原10万畝(6,700ha)、森林30万畝(20,000ha)の広さで、”南中国の草原”、”東洋のスイス”等と呼ばれ、森林、奇峰、雪原などが美しく、四季を通して楽しめるリゾート地とのことです。


 土砂降りの雨の中、乗用車が迎えに来て出発:  
                  
撮影2012年9月1日


 あらかじめ土曜日のツアーを申し込んでおいたのですが、当日朝は相当の土砂降りで、果たしてどうなることやらと仕事仲間とホテルのロビーで待っていると、朝8時、雨の中を乗用車が迎えに来ました。このホテルからの参加は私と彼の2人だけのようですが、この乗用車は一体どこまで行くのでしょう?高速道路を市内方向に向かっていますが、このまま乗用車でツアーなら楽チンだねと仲間と話していました。


 待ち合わせ場所でバスに乗り換える:

 長江北岸、湖広会館近くに金薇賓館というホテルがあり、その前がどうやらツアーバスの集合場所だったようで、ここでバスに乗り換えました。大きなバスに大勢のツアー客が既に乗っていました。


 景色は山岳地帯に:

 バスは10時過ぎに出発し、高速道路を南東に2時間半ほど走ると、山岳地帯に入ります。「東洋のスイス」が期待できそうです。雨も上がってきました。


 武隆県の街並:
 12:30頃、武隆県の街並みが見えました。ここで高速道を降りてバスは狭い山道を登ります。


 最初の行先は仙女山:

 このツアーの行き先は2か所で最初は①仙女山で、次の行き先は②天生三橋。


 バスを降り、公園内の乗り物に乗換え:

 ここから、公園内の電気自動車(蒸気機関車風)に乗り換えます。


 客車内:

 2輌連結客車の一番後列に乗りました。


 仙女山の遊覧コース:

 この汽車に乗って図の青い線を、左側真中辺から反時計方向に1周します。


 
 草を食む牛:

 周りは草原で、のんびりと牛や馬が草を食んでいます。日本で言うと阿蘇の草千里といったところでしょうか?


 大草原駅で停車:

 ここで大草原に入るため一時降車。


 大草原に入る一行:

 ガイドさんに20分後にここに集合と言われて、三々五々、大草原に入っていきます。


 西洋風のロッジ:
 森林の脇にはロッジもあり、なるほど”東洋のスイス”を彷彿とさせます。


 見渡す限りの大草原:
 わずかに霧が出て、心地よい涼しさでした。朝の土砂降りはウソのようです。


 再び汽車に乗って、大草原周囲を1周:



カササギ:
     大きなカササギもいました。


 乗馬場:

 仙女山は近年スポーツレジャーリゾ-トとして売り出しているようで、乗馬、射撃、冬はスキーが可能で、貸しバギー車もあるようです。


 土産屋さんを通ってバスの駐車場へ:
 終点で汽車を降りると、お土産屋さんを通ってバスに戻るようになっています。売っているものは大体が地産の保存食のようで、商業的に毒されたお土産は見当たりません。


 姿のままの燻製肉:
 燻製の豚(猪)と思いますが、なかなか不気味です。 ここで、焼きトウモロコシを買って食べました。


 仙女山镇 游客接待中心:

 バスはこの遊客接待センターまで戻り、ここで地元が運行する専用バスに乗り換えて、カルスト渓谷”天生三橋”の入り口に向かいます。
 ここから今週の写真9月9日に紹介した”天生三橋と蝶・蜻蛉”に続くので (こちら)をご覧ください。
 また、驚いたことに、夜8時過ぎに重慶市内に戻ると、市内はまだ土砂降りの雨でした。 ラッキー!なことに、この武隆地方は市内と全く別の観光日和だったことが分かりました。




END