平成17年8日〜平成1714


1.初夏の風景

by 末永 恵子さん


 友人と 5月5日に ランチに行った店の前・・・岡山市内の教会の前庭に 紫色のおもしろい花を見つけました。 
 
 
 あらぁ〜〜?? これはなんというお花かな??と 思って近づいたら 小さなカードが立ててあって それに「ラベンダー」と書いてありました!?? 私が知ってるラベンダーとは かなり違う形状です・・・・。 
 
 いったいこれは なんというお花なのでしょう・・・?? 色はラベンダー色ですけど・・・??????
 
 食事の後は 市内の商店街に寄ってみましたら 丁度 GWのバーゲン最中でした。
 表町1〜3丁目を過ぎると 今度は栄町商店街になるのですが、そこでは アーケードの天井に 鯉を 無理やり 泳がせてありました!
 
 去年は、倉敷の旧い商店街でもしていた時 ご紹介しましたが どうやら岡山の商店街でも 追従したようですネ・・・。 岡山の商店街は このようになっていました。 
 
 さらに奥の商店街には 市内幼稚園の子供たちが 思い思いに絵を書き込んだ 大きな鯉が ドデ〜〜ンと ぶら下がっていました。 
 
 今年は 岡山の町では 泳いでいる鯉のぼりの姿を ほとんど見かけなくなってしまいました・・・・
 なんとも 寂しいですね〜〜。
 
 鯉のぼりは やはり 商店街の中ではなくて 外で のびのびと泳いでほしいものです!!   
 
 やっと近所の家で 空高く泳いでいる彼らに出会い、なんか ほっと嬉しくなりました☆
 皐月の空に 自由に泳ぐことができて 彼らも嬉しそう!! 商店街の鯉たちが知ったら きっと 羨ましがることでしょうねぇ〜〜。
 


2.こいのぼり

by 中野 雅司君

 子どもの日。久しぶりに息子の運転でドライブ。
 相模湖・津久井湖を回って城山町まで戻ったところで道に迷いました。

 狭い道を登って行くと突然空が開け目の前にいっぱいの こ・い・の・ぼ・り!


 全くの予期せぬ突然ゆえの大感動。

 狭い道を忘れてシャッターを押していると、”どけどけ〜”(あれ?いつもここから?)
 なんとダンプの列。
 この道は地元で有名な産廃会社、カンセーのダンプの通リ道。大慌てでもときた道を戻り、宮ケ瀬へ。
 思い出残る子どもの日でした。
 (家族は父の日だと言っています。)


(HP管理者より: よろしかったら、久しぶりに小学5年生の音楽の教科書“こいのぼり”のページを尋ねてみてはいかがでしょう。


3.小荷物のパッキング


by 吉野 冨美子さん

 
届けられた荷物の中に入っていたパッキング
シマ・シマに丸い穴が ポコ・ポコ・ポコ 
 

可愛らしいので、花を飾ってみました。
 
 

パッキングを前に置いて、後ろの花を・・・・・ 
 
イメージの異なる2枚になりました。
 


4.鳩笛


by 関 秋生君


我が家に棲息している鳩笛です。



左の陶器の鳩笛は、尾っぽに吹き口がついており、お尻のあたりに音を出すくさび状の歯があります。



胸の辺りに、空気を抜く穴が開いています。



右の素焼きの鳩笛もやはり 尾っぽが吹き口になっており、
尾の付け根に音を出す歯がついていますね。こちらも
胸の辺りに空気抜きの穴。構造は同じです。




吹くと、ホーホーとかわいい音がします。




END