平成23年9月18日〜平成23年9月24日


がんばろう日本!!


1.リベンジ

by 小松 公子さん

  2005年の1月中旬に 南イタリアへ旅してきましたが・・・
  今年は 北イタリアを訪ねてきました。(2人都合が悪く〜今回は4人で参加。)
 
  往復直行便で ミラノから入り〜南下してローマから帰国するツアーでした。
  16名のうち 何と ハネムーンカップル3組・大学生2人・30代カップル・40代カップルで 還暦を過ぎているのは我々だけでした。華やいだ雰囲気の中 人数が少ないので〜終始和気藹々で 楽しく過ごせました。
 
 ミラノでは 「最後の晩餐」を フィレンツェでは ウフィッツイ美術館で数々の名画鑑賞を・・・
 ベニスでは本島内に泊まり〜 ゴンドラ遊覧をして ピサでは 斜塔見学 そして ローマ市内観光。
 バチカン市国観光と美術館見学は 既に行っているので 我々は単独行動でローマ市内観光をしました。更に ローマでの終日自由行動の日に 「カプリ島1日観光」のオプショナルツアーを取りました。
  
 カプリ島は 前回行っているのに 何故??
 6年前投稿した「今週の写真」に こうコメントしました。 

 
カプリ島には60個以上の洞窟があるそうですが・・・小舟に乗り替えて行く「青の洞窟(GrottaAzzurra」はあまりにも有名。しかし 洞窟の入り口は高さが1m.しかなく危険で 冬場は潮の関係と波が高いので行かれないんです。(残念!)「こんなに穏やかなのに〜!?」・・・恨めしく海を見る〜諦めきれない私達でした。おまけに 地球温暖化で水位が上昇中 行かれなくなるのも時間の問題だとか!? 是非 早めにリベンジしたいです。こちら参照)
  
 リベンジの機会が やっと巡ってきました〜!
 
 その日は・・・ 早朝ホテルを出発して バスでナポリを目指しました。途中 朝食に寄っただけで ひたすら走りました。高速道路はスムースに進みましたが〜ナポリ市内に入ると 朝のラッシュに巻き込まれてしまい 時計を見ながらヒヤヒヤさせられました。港の駐車場に着いたのは・・・出航時間である9時半(午前中に洞窟に入るのには最終。)の 僅か5分前でした。駐車場に着くや 岸壁までダッシュしました。我々は 若い人達に迷惑を掛けない様に〜思い切り走ったので(若い人より速かった。) ぎりぎり2分前に到着できました。やれやれ!(テニスのお陰です?!)
 
 高速船で40分余りで 懐かしい☆カプリ島のマリーナグランデに。 
 そこから 20人乗りのモーターボートに直ちに乗り換えました。

 このボートが出ていると言うことは〜 「青の洞窟」に97%入れると言うことです。
ホッとしましたが〜 100%ではありません! 波は刻々と変わります。
  
 15分ほどで 洞窟の入り口近くに到着。 そこから4人乗りの手漕ぎの小船に 更に乗り換ることになっています。

 夏場のバカンスピ−ク時には 2〜3時間待ちが普通とか。
9月でも 1時間ほどのようで〜 順番待ちの間 遊覧に向かいました。
 カプリ島を 海の方から眺めながら〜 他の洞窟の中へも入って行きました。洞窟内は うす暗く〜 海面の色も どす黒くしか見えませんでした。 

 そうこうしている内に 船頭さんの携帯が鳴り〜 思ったより順番が早く来そうなので 慌てて戻りました。
海上で 小船に乗り移り〜 いよいよ 待ちに待った☆「青の洞窟」に100%入れそうです♪

 狭い洞窟の入り口は〜 幅約2mで 高さは約1mしか有りません。 4〜5隻まとまって入り 一緒に出てきます。

 我々の番になりました。・・・小船の縁から頭が出ないぐらいに身を寝かせて 身構えました。
 入り口には 鎖が取り付けてあり〜波の様子を見ながら 船頭さんが引っ張って一気に突入しましたっ!
 
 一瞬 目の前が真っ暗になって・・・次の瞬間 神秘的な青い海面が 目の前に広がっていました♪
 入り口付近がエメラルドグリーンに輝いていると聞いていたので〜直ぐ振り返って シャッターを押しました。

 洞窟内の奥行きは60mぐらいで ゆっくり1周していきます。 その間 たったの3分間ぐらいですが・・・
 その神秘的な美しさに圧倒されて〜 皆 声も出ませんでした。 
 陽気なイタリアの船頭さん達の声と ”サンタ・ルチア”の歌声が 反響していました。
 
「青の洞窟」の神秘的な青い光の原因は カプリ島が石灰岩で出来ているからだそうで・・・
 太陽の光が 紺碧の海を潜り抜け〜石灰岩の海底に反射して海面下から差し込んでくる為に 生まれるそうです。しかも 海面が綺麗な青に輝くのは〜 傾斜角が良い午前中の時間帯だそうです。
 
 ナポリ港のダッシュの甲斐が有って〜 無事 リベンジ出来ました〜!♪



END